この田久保市長の件は、言葉と行動の不一致が見事に露呈していますね。いやはや、市民の信頼を裏切ることが得意技になったようです。学歴詐称問題も然り、彼の「公務は滞りなく進めております」という主張は、もはやブラックジョークでしょう。果たして、本当に市民のために働いているのでしょうか?
市長としての責務を果たせないのなら、潔く辞任すべきです。しかし、彼は往生際が悪く、言い訳を重ねてのらりくらりとしています。「自分が辛いからといって投げ出したくない」との発言には疑問が湧きます。何が辛いのでしょう?嘘をつき続けることですか、それともその嘘がすでにバレているからでしょうか?
さらには、記者会見での強気の発言も、彼の自己評価の甘さを示しています。これほど矛盾した人はそう簡単には目にしません。職員は彼の代理として苦労を背負い、業務を進めているというのに、果たして市長としての資格があるのでしょうか。
彼の行動と発言に振り回される市民と職員、そして全国の注目を浴び続けることは、果たして公務員として恥ずかしくないのでしょうか?市民を置き去りにした彼の振る舞いは、もう後戻りできないところまできています。このまま市長の座にしがみつくことが、本当に市民のためになるのでしょうか?それとも、潔く新たなリーダーを探すべきでしょうか?
以下のコメントは、多くの市民の心情を語っているのではないでしょうか。
記者会見ではあのような強気なことを申しましたが、連日市民の皆様からお叱りやご批判が絶えずさすがの私も心身が万全な状態ではなく公務を完全に遂行することができず申し訳ございませんでした。今は何とか持ち直しましたので今後はこのようなことがないよう気をつけますとでも言えばそれで終わっていたのに、火にガソリンをぶっかけて喧嘩を売るんだよね。
すぐに再選挙になれば図書館反対派は違う候補者を出したくても無理なのがわかっているから、『反対』の自分に票を入れるしかないだろうと舐めきっていると思う。他の人も書いているが、本性が分かって良かったのではないか。有権者の判断材料にはなる。あとは伊東市民がどう判断するか。
市役所職員の方がほんとにかわいそう。風評だってあるだろうし迷惑しか掛かってないと思う。スパっとなぜ辞めないのか!往生際が悪すぎる。
市長の今後の行動、あなたは許容できますか?あるいは、新たなリーダーを求めるのが賢明でしょうか?
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/3cd41fe6afd11f153a13c7db657649aba3588c9e,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]