NHKが読売新聞や日本テレビと手を組んで出口調査をやるって、まるでおそ松さんとイヤミが一緒にバンド組んでライブするようなもんですよね。視聴者が大混乱すること間違いなし。しかもコスト削減の目的って、いつまで古臭いアプローチでやってるのかって疑問しか出てこない。地方の古い居酒屋が突然モダンカフェに変わって、しかしメニューはラーメンばかりって感じでしょう?
NHKの資金問題もなんだか怪しい。受信料値下げを言いつつ、実は黒字維持って、なんだか三文オペラのスクルージみたいです。悪役が良心を装ってるとしか思えない。そんなパフォーマンスを見せて、また消費者の財布を狙っているのかと考えると、苛立ちしか感じません。アプリ投票がしやすくなればいいのに、なんで未だに出口調査とかやってるんだろう。
NHKが本当に報道の信頼を取り戻したいなら、まずはその古い体制を見直して、公平性を取り戻すべきですよね。でもこの出口調査、信じられると思いますか?選挙の日が終わればすぐに結果は分かるのに、こんな手間、必要ですか?
NHKは節約と言いつつ、実は内部留保があるのに明示しないのが不透明で信用できません。
こんなことしてるから視聴者は離れていくんですよ。結局、彼らは高年収を守りたいだけに過ぎない。それも含めてやり方見直しが必要では?
メディアの公平性とかけ声だけでまったく実行されていない。このような状態で報道が信頼されるわけがないし、誰も出口調査なんて真剣に受け答えしない。ただメディアの表面的な姿勢が見えるだけです。
選挙の出口調査は真実を求めるには誤解が生じる可能性があるし、そもそも現状の報道機関では人手不足が否定できない。こんな状況でNHKは何を望んでいるのか、その目的を問いたいです。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/14bb087a5a1468f0bc3d5a62aa8b32316bf4d987,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]