GACKTさんの投稿を目にするやいなや、私は思わず頭を抱えてしまいました。**「異常事件の原因は食べ物の質の低下?」**という彼の主張には、突っ込みどころ満載ではありませんか。そもそも、現代の社会問題を食品の質のみに結びつけるのは短絡的すぎます。心の不安定さはもっと複雑な要因に由来しているのです。
もちろん、食事が健康に与える影響は無視できません。しかし、それが事件を引き起こす主要因だとするのは、あまりにも単純化しすぎです。GACKTさんの論調は、まるで食べ物さえ良質なら、すべての問題が解決するかのように聞こえます。ただ、その背後にはおそらく、「社会的なストレスや孤独感」といった根本的な問題が存在しているのです。
また、漫画やアニメの未来予想図に恐怖を覚えるのも理解できますが、**私たちはフィクションと現実の境界を見失ってはいけません。**確かに、食の安全性を見直すことは重要ですが、それはあくまで一部であり、根本的な社会改革が必要です。
最後に、**「未来を変えるのは私たち自身」**という認識を忘れてはいけません。食べ物に関する意識を高めることは重要ですが、それ以上に、私たちの生活全般を見直すことがさらなる異常事態を防ぐ鍵となるでしょう。
ネットからのコメント
1、食品関係です。GACKTさんの意見、一理あると思います。日本は農薬や添加物に汚染されています。皆さんが口を揃えていう『世界一寿命が長いから問題無い』という考え方。大きな間違いです。長寿命は医療制度によって成し遂げられているだけです。その反面、昔は少なかった病気が急増しています。癌、アトピー、アレルギー、鬱、ADHD、喘息。全て添加物が起因であるという研究成果もあります。結局の所人間は食べたものが全てです。精神は肉体の影に過ぎません。添加物が凶悪犯罪を生む。あり得る話ではないでしょうか。
2、管理栄養士の友人から添加物の危険性を教えてもらった事があります。日本は安心安全と思い込みがあるが、防腐剤、保存料、添加物のてんこ盛りである。まぁ、危険性はないとメーカーも言ってるがそれは毎日毎食食べないことが大前提で、各家庭のスタイルは違うランチ○ッ○なんか常温であんな長期間おかずが入ってるとかあり得ない子どもの食生活が将来関係することはあると思うGACKTさんの意見に私は同意します
3、結局安いには理由がある。安いの代名詞のシャトレーゼは安い材料と労働基準法違反。それを安くて美味しいと評価する庶民。見事に搾取する側に回ってるのがわかっていない。真面目にいい材料使い調理すれば海外の食の価格が適正なんです。今はやりがい搾取でしかないんですよ。安い食は理由があるんです。
誰かが泣いているか、もしくは添加物の偽物です。
4、異常な事件は昔の方が多いというのは、この手の議論では必ず指摘されている点であるし・・・そこが間違っているので、食品云々も関係が無い。情報化の恩恵によって「殺人が増えている」「異常な人が多い」などという声が絶えないが・・・統計や数字を見れば、それが間違いである事はすぐ分かる。身内が亡くなる事や犯罪に巻きこれるなどといった哀しい過去や自分が恥をかいた辛い過去などを忘れて現状を美化肯定しようとするのは人間の脳の正しい機能なのだけれど・・・それを踏まえた上で自分の感情や考えを自己補正しないと、記事中のGACKTのような間違った認識が正せない。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/4ef8a3366b6978da25f136663acc44beee2c40a3,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]