外国人が増えたら治安が悪化するだと?ほんとにそれが事実なのか、冷静に考えてみなければならない。確かに、「外国人増加で治安悪化」というフレーズを聞くと心配になるかもしれないけれど、実際の数字を見れば明らかに偏見の産物としか言えない。
外国人の犯罪が増加しているという一部の主張にはまったく根拠がない。犯罪統計を見ると、日本人も外国人も似たような犯罪の内訳がある。窃盗犯の割合の高さは日本人も外国人も変わらないじゃないか。SNSで流れる「外国人犯罪が急増している」という誤った情報に振り回されてはいけない。
コメントするのは簡単だが、皆さんもこの問題について目を覚ます時が来たと思わないか?起訴率の話も、実際は外国人の方が高いくらいで、日本人が特別に法律で優遇されているわけでもない。結局、犯罪に関して国籍で線を引くことは意味がなく、本質は個々の行動をどう正していくかではないだろうか。
今この瞬間、自分の中に潜んでいるステレオタイプを問い、どこかで得た偏見をぶち壊す勇気が必要だ。これが本当の意味での治安改善への第一歩なのかもしれない。
ネットからのコメント
1、クルド人の集住問題で揺れる埼玉県川口市。難民申請中で、入管施設への収容を一時的に解かれた仮放免という立場にあるクルド人が相次いで2度、女子中学生へ性的暴行をはたらいたとして逮捕された。
一度目の容疑では青少年育成条例違反で有罪が確定。その判決が出た3ヶ月後には、12歳の少女、Aさんに対し、再び性的暴行を行ったとして不同意性交等罪の容疑で再び逮捕された。治安に影響してるけどね。
2、単純に犯罪件数を比較したら当然日本人の方が多いに決まっているし、人工比率を考慮し分母を一緒にしないと正しい比較にはならないのでは?あと不法滞在者は存在だけで法令違反だし、公然と暗数みたいに扱うのはあまりにも恣意的だと思う。
3、うちの方では夜中に公園でなにやら集まり大声を出している。数字では出ないが、これだって立派な治安悪化だと思う。
4、千葉県の一例だけに留めても、結局 全国規模で勘案すれば全く当てにならないデータだと思う。決して通用する事のない日本人の常識や性善説で推し量る必要性も無いのだし、中国人を始めとする外国人観光客や不法滞在の問題行動に曖昧な態度こそ最もやってはならない事です。そもそも 外国人の個人主義に日本人の考え方が相容れないのは如実で、訪日外国人は更なる増加が予想されるなら、今以上の酷い状況に成らない為に歓迎と秩序が一対とするのが法制化ないし、最低限でも条例の制定化によって日本人が守られるのが望ましいと只々そう思います。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/e5672dd69bafe542832ed53e1d6c58dc4e0307e5,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]