「孤高の闘神」として知られる飯田将成の最近の動き、一体なんなの?って思う。彼が「最後1試合は出たい」という願望を表明しているが、正直それがBDである必要がどこにあるのか疑問だ。ファンは彼をどこで見たいのかじゃなくて、ちゃんと再起を果たすことを期待してるんじゃない? 足りないのは出場機会ではなく、彼自身の再定義、もっと言えば、その意志の強さだ。
溝口COOとの軋轢で大会を欠場したのは「覚悟の選択」だと言っているが、後々に「ファンに申し訳ない」と繰り返し言うなら、その決断は本当に彼の軸に基づくものだったのか、甚だ疑問だ。 それに、この手の「葛藤」は単なる言い訳に終わらせては意味がない。人は過ちから学ぶが、進歩しなければその経験も無駄になる。
溝口氏からの挑発に対して「アドレナリンが出ていた」と言うが、戦う精神とただの衝動を混同していないか? 真の強さは、その場での感情に左右されず、自らの信念に基づいて行動できるかどうかにある。 徐々にその場限りの感情でなく、長期の視点を持って動くことが彼に求められている。
重要なのは、誰のために戦うのかということ。 飯田将成がまずなすべきは、ファンや団体との関係よりも自己内省かもしれない。
名声よりも、自身の信頼を取り戻すことこそが、真の闘神への道ではないかと感じる。
ネットからのコメント
1、もうBDは関わらない方がいいよ。どんな理由を付けても、結局はBDにすがりつくのかとカッコ悪くなっちゃうよ。別に最後一試合と言わず、お互いリスペクトし合いながら正々堂々と試合をする他の団体でやれるとこまでやればいい。
2、人気あるのは確かなんだからRIZINでええやん。西谷や名前忘れたけど北海道の人が出れるんだから飯田さんが出れても全然不思議じゃない。ハッキリいって1分てもの足りないし。3分3ラウンドくらいやれば飯田さんが本当に強いかハッキリするだろ。まあ強さのレベルにもよるし現役バリバリのプロが相手じゃ厳しいかもしれないけど。
3、> 俺のYouTubeでも、SATORUのYouTubeでもいいしこれで良いと思うけど、正直言って外野は盛り上がらないだろうな。残念ながらBDの力あっての盛り上がりだと思う。それでも溝口の力は使いたくないならそれで良いと思う。
4、試合後でアドレナリンが出ているにしても、溝口のあの言葉はないよな。 本当に品がないし、人の上に立つ人間ではないと思う。 溝口は、人の名前騙ったり、何かと言い訳しなければ言葉を発する事が出来ないなら発するべきではない。 最低だな。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/e4d7dfac204b3101d260b02a59f6c5a83e94ef5d,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]