一体何を考えているのでしょうか、松木さん。野球選手がサッカーをしたらロナウド以上になれる、ですって?確かに大谷翔平選手は、体格もスピードもファイティングスピリットもあります。でも、スポーツの才能はそれだけで測れるものではありません。サッカーは単なる体力競技ではなく、戦略やチームプレイも重要ですから。
想像力は自由ですけれど、この発言は単に話題作りのための戯言なのか、真に信じているのかは謎です。たとえ良い体格があっても、簡単に比較するのは軽率です。まるで「今日の夕食はカレーにしよう」と思いつく程度で言い放つ声明ですから。スポーツの奥深さをナメてはいけません。
野球は野球、サッカーはサッカー。それぞれが異なる魅力とルールを持つ純粋なスポーツです。それらを安易に比較するのは、スポーツの素晴らしさを理解していない証拠です。私たちが評価すべきは、実績ではなく可能性そのものでしょうか?それとも可能性を踏まえた新しい視点でしょうか?
ネットからのコメント
1、大谷さんがサッカーやってたら割とすぐ怪我して終わりになりそうだけど・・・クリロナが凄いのはあれだけの選手で徹底マークで削られようが大きな怪我をしないところ。
身体能力や技術だけでなくあのタフネスさは尋常じゃないよ。
2、松木さんは地上波だと一般ウケを意識し賑やかで軽やかな印象だけど、ネットやスカパーだと目が肥えた人向けに結構辛口なこと言ってて印象がガラッと変わる。解説者の中では一番TPOが分かってて仕事が途切れないのがよく分かる。
3、身体能力だけで出来ないのがサッカーだから安直過ぎる。リフティング上手いだけでセンスは別問題。
4、大谷と言わしたいだけの質問だな…。やってみてたらどうだった?ってのはあるけど、クリロナより良くなるは言い過ぎ…。大谷並以上の素材でサッカーやってる外国人なんてごまんといる訳だが、クリロナ以上はどれだけいるのって話。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/a062ebd5d5267b058d789eb94f3f6970c964f451,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]