あぁ、田久保市長の卒業証書問題に関して、どこから触れればいいのか迷うところだ。卒業証書が偽物だと確信された瞬間に、市長としての立場は一体どこまで揺らぐのだろう。いや、もっと根本的なことを問いたい。市のリーダーたる者が、なぜ卒業証書なんて基本的なことを隠す必要があるのか? 自分の過去を誤魔化すことで、どれほどの得があるというのだろうか。
これを聞いて思うのは、権力にしがみつく者ほど自身を守る殻を厚くするものだ。 中島議長の「保身のことだけしか考えておらず情けない」という発言が全てを物語っている。自身の名誉を守ることと、市民の信頼を裏切ること、その天秤がどちらに傾くのか。答えは明白でありながら、その場の空気を読めずにいる市長には呆れを禁じ得ない。
なぜこの状況が生まれたのか。一つは、権力を持つことによる過信だろう。 市長という肩書きがあれば何でも許されるとでも思っているのか。「百条委員会の招集がどれほどの意味を持つのか」、その本質を理解していない様子が伺える。
この全てを総括してみると、我々が問うべきはこうだろう。「リーダーとは、自己保身だけのために存在するのか?」
ネットからのコメント
1、だいぶ支援者と弁護士に入れ知恵されて、申し訳ないどころか勇気づけられてパワーアップしている。
しかしこの問題をクリアしない限り再選などあり得ない。ただでさえ市政をまともに運営出来ない状態になっているので、まずは市長の座を潔く退くべきではないだろうか。
2、大学側に照会するのは良いと思う。どの時点で除籍になったか、理由が何なのかが大学側から示されたら、市長が卒業していたと思っていたという認識に対し、これでも卒業したと勘違いしていたのかと追及する新たな事実が出て来る可能性がある。
3、まだこんな話になるとは信じられない。東洋大から除籍だと言われ、本人も除籍でしたと言っているんですから、最初から卒業証書があるはずがない。どうしてもあるというなら、東洋大に持って行って確認すれば本物かどうかすぐにわかるはず。こんなことでまだこの人を応援する人がいるとは絶望します。よほど伊東市は人材不足なんでしょうね。 この人に近い人の中には、図書館の件もあるのでまだまだ頑張れと言う人もいるみたいですが、これだけ嘘を重ねる人です。図書館の件も本当は建設したかったと言わないとも限らないです。なぜ信じるのか理解に苦しみます。 本当にこの人の将来を思うなら、早く辞職して違う道を進むべきです。まだ若いのにこのままだと再起不能になりますよ。
4、本当に、どうでもいいことに時間と税金を使って何やってるんでしょうか。市長は、できるだけ長く市長の座に居座るつもりで、姑息な手段を使っている様に思います。本当に辞任する気はあるのでしょうか。
こんなどうでもいいことに税金が使われています。そして、日に日に市長の欠点が明らかになり、信頼を失っている様に思います。無駄な時間と労力をもうこれ以上使わない様に、市長にはさっさと退いてほしい。ただそれだけです。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/74f61c51e490ad30d755f07b823f2c77cda2920f,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]