どうやら高市早苗氏が次期自民党総裁選に出馬する意欲を表明したらしい。「私なりに腹をくくった」?それはつまりどこまで本気なのか、という謎めいた言葉を放り投げているようにしか聞こえない。自民党の「背骨を入れ直す」とは大胆な表現だが、そもそも背骨なんてものがあったのかどうかも怪しい。まるで背骨が初めて生まれるかのような宣言に困惑せざるを得ない。
前回の選挙で何を変えたのか、何を実現したのかが曖昧なまま、再び戦うと言われても、なんだか期待よりも不安が大きい。賛否両論の政策があったのに、その影響について具体的な言及もないままの「再戦」は何を意味するのか。自民党の背骨が空っぽであるならば、何をもって戦おうとしているのだろう。
政治はもちろん変化が必要だが、それは過去の問題を解決したうえで行われるべきもの。無意味な戦いの繰り返しは国民にとっての痛みでしかない。背骨がないままで走る覚悟なら、ただ風に揺れる旗でしかない。 果たしてこの「腹をくくった」彼女には、そんな覚悟が本当にあるのだろうか。そして背骨が備わった自民党とは、一体どうなるのか。それが私の大いなる問いである。
ネットからのコメント
1、高市さんが企業団体献金を廃止しようなんて一言でも言いましたか、パー券収入を裏金化して懐に入れた不届きな安部派議員に支援されて総裁選を戦いませんでしたか、自民党という金と利権にまみれた器の中の左と右が争っているだけで、自民党という器が変わるわけではないよ、安保や外交よりもこの30年以上国民を蝕んでいる低成長と高負担を改善させるそういう政党や議員を選びたい、財務省の言いなりにステルス増税を続ける政党よりは、財務省から税の配分する権利を奪い取り国民に還元するような政党及び人物を国民は求めている。
それは自民党でも高市さんでもないよ、まして小泉や小林は論外だ。
2、日本の政治家の中で一番能力が高い議員だと思う。自民の左翼政権の中で選ばれるかどうか。次は衆議院選挙なんだから、例え今回の選挙後も政権を維持できたとしても石破、岸田、小泉、林が総理なら惨敗間違いなしなんだし、自民の左翼も大人しくするしかないだろう。
3、高市さんは尊敬する政治家だが、媚中派だらけの自民党はもはや修復不可能だろう自民党の選挙前保守層アピール、ガス抜き発言はその多くが実際には実現しないものばかりこのタイミングでの発言は票目当てだと勘ぐられるので、選挙後に発信されるべきだったかと
4、意気は買いますけどむしろ自民党を離れて新党結党した方が高市氏の思う政治が出来ると思います。自民党は参院選惨敗しても今の首脳部が居座り続けるだろうから高市氏は潰されかねまけん。自民党はもはや沈みゆく船。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/499e8ecbd5b5244a9c10c26fd080429e935e903f,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]