ゆりやんレトリィバァの驚きの変身を目にした瞬間、思わず「あれ?これ誰?」と自分に問いかけてしまいましたよ。確かに、彼女がディオールのイベントで見せたメイクアップ姿は、まるで別人。彼女の30キロ減量にも驚きましたが、**現代社会のお笑い芸人が美しさを求められる圧力とは何だろう?**と感じずにはいられません。
メイクで印象がここまで変わるのはすごいけれど、美を追求することが芸人としての新しい武器になるのか、それともプレッシャーでしかないのか。ゆりやんの例は、元のキャラクター性が薄れてしまう危険性をも示しているように思います。「変わり続けること」と「自分自身を見失わないこと」のバランスが芸能界では非常に難しい。
**「何が本当の魅力なのか?」**これが私たちにとっての考えるべき問いなのではないでしょうか。視覚効果だけでなく、本質的な個性が輝く時代を待ち望んでいます。
ネットからのコメント
1、痩せて役のためにまた太って痩せてって大変だけど体型をキープできるのがスゴい。でも芸人として面白いかと言われたら正直面白くない。
2、この人って無理してキャラを作ってる印象で、面白かったことがない。結局アメリカでは成功したの?あのアメリカ国旗のレオタードギャグは全く笑えず、とにかく見てて不快だった。
直美ちゃんみたいになりたいのかな?日本でも面白くないのに、海外は無理だと思うな。
3、せっかく痩せたのに、役のためとはいえ太って、また痩せたなんて。40キロ増量したからまだあと10キロ痩せないと本人は納得しないだろうけど、短期間に30キロ減量はすごいな。
4、美しすぎますか??そう言ってる人は、ゆりやんが理想の顔ですか?綺麗に痩せてきたね!とか、健康的でいいとおもいます。ならわかるけど綺麗すぎるか?
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/4e467da5fb67a1b04ede4e9deb05e9162b2ab683,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]