道理で混乱しているわけだ!北広島市の「エスコンフィールドHOKKAIDO」周辺。法律が指定していないからって、**我々の良識までがそこに置き去りにされていいはずがないでしょう。**試合の日には道路がまるで駐車場状態。それはまるで人間が標識を無視して歩くかのよう。観戦の熱が上がるにつれて、どうやら常識が凍り付いてしまった模様。
試合観戦者たちにとっては、良い座席を確保することが全て。それが周辺住民の日常に影響を与えていることをどうか忘れないでほしいものです。北広島市は対策を講じるようですが、これは市の問題だけではない。問題は私たち自身が、心地よさのために無礼を並べることに慣れているのではないかということ。
こうした迷惑駐車は、試合がある日だけの問題でしょうか?それとも、私たち全体のモラルが試されているのでは?もし本当に良い試合を見たいなら、自分自身もまた良いルールの中に居るべきなのでは。観戦とは、ただ目を向けるだけでなく、自分の行動にも光を当てる必要があるのかもしれない。
ネットからのコメント
1、不思議だよね時間過ぎてレッカー呼ばれたら、そこに運転手がいてすぐどかすから!と言ってもテコでも持って行くのにこんだけ大騒ぎになってもなかなか駐車違反の道路にしない不思議取り締まりも厳しくお願いしますよ、こう言うの、日本人一番嫌いだから球場じゃビールだって販売してるんだから、全車飲酒検査やって欲しいくらい
2、路上駐車してる人達は、最初からパーキングを確保しないで、ここに停めようと画策してる確信犯が殆どだと推測します探せば民間のパーキングは北広島には沢山有りますよ、ネットで検索すれば、沢山有りますよ住民に迷惑掛ける人は、ファイターズの応援する資格無いですよ
3、問題はこの道路だけじゃないのよ。輪厚川の河川敷もビチビチに駐車してて、注意喚起の立て看板もあるのに、無視して停めてる。駐車禁止を設定するなら、広域的な観点であらゆる迷惑駐車を排除していかなきゃダメだ。
4、「世界がまだ見ぬボールパーク」というテーマで世界一の球場を目指して作ったのに、駐車場台数はメジャーの各球場に遥かに劣る。こうなることは想定できてたはずなのに。現在立体駐車場を作ってるみたいだが恐らくそれでも足らないだろう。最低でも1万台(現在の倍以上)は確保して、1台当たりの駐車料金単価を下げるべきだと思う。もっとも球団側としては、客の利便性よりも公共交通機関で来てもらって利益の高いアルコール類を消費して欲しいというのが本音だろう。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/88699b45bc6f7d11d1d5c8761c4d07c88ae52807,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]