さて、ヒロシさんのインスタを見て思わず吹き出しました。「人生は1回なんだから」と爽やかに言い切るその態度、ある意味での自己責任感がやたらと渋い。しかし、ここに真に迫る疑問があります。人生一度きりだと言いながら、わざわざネットニュースで一瞬で消える話題を提供する。それは本当に自己実現なのか?もしやこれが彼の「やりたいこと」なら、我々はスクリーンの向こうで彼の考えていることの便乗者に過ぎない。ヒロシさん、ちゃんと考えてます?
そしてコメント欄を見ると、賛同の嵐。「渋くてカッコいい」とか「バイクキャンプ最高」、その気持ちは分かりますが、これだけで満足していいのか疑問。確かに北海道でのバイク旅は楽しそうだが、それで良いなら、なぜ我々も毎日を旅のように生きられないのか。その理由を考えなければ、「人生は1回」という言葉がただの口説き文句に終わってしまう。
最後に、この騒動の本質について考えてみてほしい。ヒロシさんの旅は、彼らしく素晴らしいが、私たちは彼とは違う。なりたい自分になることを恐れるな、人生の道は一つじゃないんだから。
ネットからのコメント
1、若い時いつかは北海道ツーリングって思ってた時当時付き合ってた人にいつか何て思ってたら一生出来ないよって言われて仕事辞めてたんでその場で即決して北海道一周ソロツーリング行きました。
感想は行って本当に良かった。会った人も景色も最高でしたが何より自分に自信がついた。
2、ヒロシさんの「人生は1回なんだからね」という言葉、心に刺さりました。トラブルさえも笑いに変えて、やりたいことを実現していく姿、本当にかっこいいです。他人の評価じゃなく、自分の気持ちを大事にして行動する――その姿勢、見習いたい。北海道ツーリング、お疲れ様でした! 次の冒険も楽しみにしています。
3、私も10年前のお盆に思い立って一週間の北海道ツーリングをしました。ちょうど今頃「もしかしたら行けるんじゃね?」と思いつき、ダメ元で茨城、新潟、青森のフェリーの空きをさがしたところ、運良く八戸からの乗船予約をゲット700kmくらいひたすら雨の高速を走ってフェリーに乗り憧れの地を踏みました。独身最後の年で、後にも先にもあれが一度きりの北海道ツーリングになってしまいましたが、一生忘れられない思い出が残ったので、若い時の思いつきってとても大切なものかもしれません。
4、俺も北海道バイク旅したよ。同じくバイク旅してるライダーとすれ違う度に手をあげて挨拶したりいろんな場所でいろんなライダーとの出会いがあったよ。いい思い出だよ。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/3d9fc1c48d47697d6e93d5257dad23212e444795,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]