日本が「軍事大国化」を目指していると北朝鮮が言うが、これはどこの次元の話だ?冷静に見れば単なる外交的なプロパガンダでしかない。日本は周辺の緊張感に巻き込まれる中で、何をどう防衛すべきなのかを考えないといけないのだ。北朝鮮の言う「再侵略の野望」とやらも、彼ら自身の核開発を語るための、都合の良い言い訳に過ぎない。日本が核を持つべきかどうかという問題は、単に「持つか持たないか」では済まされない。抑止力としての核兵器の存在が地政学的に意味を持つとするのなら、日本もその例外ではないのか?核を持たずにどれだけ安全を確保できるのか・・それを深刻に考える時が来ている。
結局、日本は一体どこへ向かうべきなのか?外交的に平和を維持するか、軍事的に抑止力を強化するか、どちらかを選ぶべきか?日本は平和を唱えるだけで、本当に安全を確保できるのか?それとも、より決定的な抑止力が必要なのか?
ここに追加するいくつかの優秀なコメント:
日本の防衛力強化の要因は、中北露の脅威が常にあるから。特に正式に国交を持たない北朝鮮は一番脅威であるのだから、日本が軍事力を高めるのはごく自然では?核の抑止力に頼っている北朝鮮。アメリカの抑止力に頼っている日本。
双方牽制し合っているうちは問題はなさそうだけどミサイル飛ばして日本に落下すれば大きな問題になりかねんけどな。ただそれでも日本は遺憾砲ばかり発射し続けるんだろうな。
戦争しない為に力がいる弱い国は結局侵略されるし今イスラエルがパレスチナやシリアやイランに攻撃出来るのも勝てると思っているから強ければやられなかった平和が欲しければ力は必要。そんな野心があったなら、とっくに憲法9条を改定してますって。今の日本は、平和で滞り無く貿易を行える世の中を望んでいますから、コスト上昇要因である武力行使なんて、自主的にはやりませんよ。
日本は侵略はしないけどやられたら倍返し出来るほどの軍事力は必要ですね。もちろん核保有は当然ですよ。アメリカの信頼が薄れている昨今、核保有国のロシア、中国、北朝鮮に囲まれて居る日本に取って防御の為の核保有は必須条件じゃ無いか??
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/042b22933b74a204ca20b21eeac6afbd20dae5c5,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]