エスコン周辺の迷惑駐車が話題と聞いて、まず頭に浮かんだのは、「それ、今まで放置してたんですか?」という驚き。駐車問題なんて、もう古典的な都市問題なのに、対応策が進化してないのはどういうことなんでしょう。試合があるたびに80台もの車が違法駐車する有様、まるで無料の駐車場と勘違いしてるんじゃないかって思いますよね。
この背景には、おそらく都市計画の甘さと、駐車場収入を少しでも稼ぎたいというさもしい考えが潜んでいるんでしょうね。エスコンフィールドを誘致したからには、適切なインフラ整備もセットにしなきゃ意味がない。それができないなら、最初から誘致なんてするべきじゃなかった。
注意のチラシを配ったりしてるそうですが、結局ぬるい対応じゃ変わらないんですよ。やることと言ったら、駐車禁止にするだけのこと。それが「解決策」と言うのなら、ひどく単純ですよね。 もっと早くできたはずなのに、対策にここまで時間がかかるのは理解に苦しむ。
このままでは、エスコンフィールドに来る人々すらも「北広島市?あぁ、路上駐車がひどいとこね」って印象しか残らないじゃないですか。問題を放置して未来を閉じるのか、それとも今行動するのか、その選択こそが重要なんです。
ネットからのコメント
1、札幌ドームの時は、近隣の住宅街に入る小道ごとに入口にガードマンさんがいて、1台1台に声をかけて関係のない車は通れないようにしてた(迷惑駐車予防)。エスコンもただ駐車禁止の掛け声だけじゃなくそこら辺も徹底して欲しい
2、良かったルール、マナーは守らないとダメでもやはり、新駅が完成するまでの駐車場の拡大は必要と思う
3、迷惑駐車はだめだけど、もっと気軽に車で行けるように、もっと駐車場を作ってほしい。建物ばかりたくさん作っても、北海道(北広島市)という地域や土地柄、車で行く人(行きたい人)は結構多いと思う。エスコンに来てたくさんお金を落とすんだから、駐車場代で儲けようとしなくてもいいと思う。
4、エスコン見物に行きましたけど、駐車場いっぱいありましたよ。土地もまだ余ってそうですが、前提として試合の時は足りないくらい混むのか、単に駐車場代を払いたくない連中なのか。後者ならガンガン取り締まればいい。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/d25277833524405b6810a51a13c24ee77a7463d0,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]