2025年7月23日、京セラドーム大阪で行われた「マイナビオールスターゲーム2025・第1戦」で、全パが全セに5-1で快勝しました。これで全パは昨年の第2戦から2連勝し、通算92勝81敗11分けとなりました。全パは二回に周東の右前適時打で先制し、三回には頓宮が左翼ポール直撃の3ランを放ち、七回にも若月が一発を打ちました。特に話題になったのは、三塁ベースコーチを務めた日本ハムの新庄監督が160万円の特注サングラスでスクイズのサインを送ったことや、モイネロがスイッチピッチャーとして登場し、右投げでファビアンを打ち取ったことです。MVPは頓宮が選ばれ、賞金300万円を獲得しました。敢闘選手賞には日本ハム・北山、ソフトバンク・周東、中日・岡林が選ばれました。
今回のオールスターゲームでの全パの快勝に心から拍手を送ります!特に、新庄監督のユニークなサングラスを使ったサイン伝達や、モイネロのスイッチピッチャーとしての活躍は、本当に話題性満点で、観客を大いに楽しませてくれました。頓宮の活躍がMVPに選ばれたのも納得ですね。
全セの選手たちも素晴らしいプレーを見せてくれましたが、全パの投手陣が全体的に圧倒的だったと思います。
岡林選手の三塁打も印象的でしたが、その後の全パ投手陣に抑え込まれたのは悔しいところです。それでも、選手たちはしっかりとした成績を残し、今後の活躍に期待が高まります。これからのシーズンに向けて、引き続き頑張ってほしいですね!
ネットからのコメント
1、新庄監督のガラポンで打順やスタメン 決める動画見ましたが各チーム中々接点の ない中和気あいあいと楽しそうに選手達がしている姿みて面白かったです 打順が運でも選手達がしっかり結果残して 面白かったです
2、右投げモイネロのようなお遊び的な要素もありながら、甲斐vs周東のような勝負もありながら、甲斐野から杉山への継投もありながら、なかなかエンタメ性に富んだ試合だった。
3、実力のパ、人気のセなんて呼ばれていたのはもはや昔の話。だがやはりこーいう交流戦みたいな感じだとパ・リーグが強いな。新庄監督には国民栄誉賞、無理なら道民栄誉賞を差し上げてほしいです。昔のロッテや日ハムなんてホントに客がいなかったんだからな。
4、新庄劇場 feat.周東&甲斐・モイネロ・頓宮・若月の様相を呈しててもう腹抱えて笑ったわ 球宴とはよく言ったもので… セリーグもエラーは付いたけど実質ランニングホームランだったり見せ場たっぷりだった ここまで面白いオールスターがあったかよって位に
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/af89ad0f312ee72e9bc1d8c04ecefd4c4614aa66,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]