あの佐々木朗希、遅刻なんて…って、ちょっと待てよ、これ本当にプロの野球選手の姿か? って思ったのが正直な感想。遅刻したから注意されて手を振る… いや、どう考えても普通じゃないだろ。練習時間に遅れても、全然焦らないその態度、まるで「まあ、いっか」って感じだ。これが「順調な回復」って言われている選手の姿だろうか?
どう考えてもメジャーリーグでこんなにマイペースに構えていられるのは異常だろ。もちろん怪我でしばらく戦列を離れていたから、気が緩んでしまったのかもしれない。でも、それを言い訳にするのはちょっと甘すぎるんじゃないか?
遅刻癖があっても、それを気にするのはチームのメンタリティだと誰かが言っていたけれど、今のままじゃ、どんなに体調が戻っても、復帰した途端にチームの雰囲気を壊しそうな気がする。しかも、あんなに堂々とした態度で「遅刻だよ!」って言われても、逆にちょっと笑えてくる。コーチも「まあ、いいや」って感じでハグしちゃってるし、これって教育がなってないってことなんだろうか?
結局、どんなに才能があっても、プロとしての姿勢がなければ意味がない。メンタルも体力も大事だけど、その前に「常識」をしっかり持ってほしいものだ。
ネットからのコメント
1、これが本当なら結婚をして奥さんもいるんだし離脱をして多少は時間の余裕はあるんだからもう少し人間関係を形成してほしい。これだけドジャースの話題が日々取り上げられてyoutubeの数多く挙がっているのに佐々木投手の動画が全く挙がらない。ベンチにいるのを見かけるのにファンは応援したいが現状も全くわからない。ドジャースにいてこれだけ取り上げられないのは少し違和感があります。
2、ダメじゃん、、活躍してないからか報道もネガティブな内容増えたよな本人にさ、危機感がないんだよねマイペースを決して崩さないし自分流の調整をして改善しないなら、スポーツ医学の最先端でもあるアメリカの医師や、トレーナーの意見を取り入れるべきだと思うんだけどハングリーさもなさそうだから、頭を悩ませる難しい選手だね
3、一般の仕事でもそうですが、時間を守れない人間は、信用を失います。増して彼の現状だと、何の役にも立っていない訳で、あちらやこちらからブーイングが来ますよね。甘やかされて育てられたからとは言いませんが、社会人としてもう少しピリッとしてください。
4、戦列を離れているからこそ危機感や緊張感を持って臨んで欲しいものだが‥というよりも初めての事じゃないんなら尚更そういった姿勢からも引き締めていって欲しい所
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/5d8bb892d1db94423129e683e9634b66d62a20f9,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]