退場した中居正広と国分太一? それが何だってんだ、結局は新しい顔がその“空席”に座るだけだろ!こんなことが起こるたびに毎回思うのは、“大物のいない場所に、新しい星が現れるのは当たり前だろ?”
テレビ業界はいつだって、どんな大物でも最終的には“使える”やつを求める。**中居さんや国分さんが退場して、業界に影響? そんなの大したことじゃない。**だって、すでに村上信五や田中樹、菊池風磨がその穴を埋めるべく動き出してるじゃないか。
特に村上信五、こいつは間違いなく次の“国民的MC”だろう。これまでの活躍を見てみろ。何の問題もなく、MCとしてだけじゃなく、ビジネスマンとしても輝いてるし、芸能界における“居場所”を既に自分のものにしてる。この先、「中居の後釜は村上」、これが決定事項だよ。
それに比べて、まだ少し頼りない田中樹や菊池風磨だって、ポテンシャルは相当高い。特に風磨、芸人と絡んだときにいい仕事してるんだから、テレビ界でもっと輝ける瞬間が来るだろう。“生き残るのは、実力とタイミング。”
今後は、ジャニーズのMC系後輩たちがどんどん出てきて、次々と次世代のトップに名乗りを上げるだろう。それでも一番痛いのは、
「過去の大物の影に隠れて、誰も見えないチャンスをつかめなかったやつら」 だよ。
ネットからのコメント
1、相も変わらずテレビ各局は旧ジャニーズへの「忖度」が止められないようですね。中居と国分の後釜に別に旧ジャニーズを起用しなければならないと言う決まりがあるのでしょうか。もっとテレビ各局は幅広い視野、そして視点を持って有能なMCを出来る人材の発掘に取り組んでいただきたいものである。まあ、そももそどこの民放キー局もそうだけど、VTR在り気でワイプでちょこちょこっと画面の隅っこに映すバラエティー番組自体が最早不要なんだけどね。昭和や平成の時代のように、もっとスタジオ一杯を使ってVTR頼りではなく喧々諤々のバラエティーを観たいものである。
2、まぁ、村上はわかる。場数も踏んでるし、即戦力としては申し分ないので番組の色にもよるけど及第点は必ず叩き出しそう。それ以外の二人はわざわざピックアップするほどのものだろうか。菊池風磨はMCというよりも自分が目立ちたいタイプだろうし、イジられてなんぼのとこもある。事務所とファンにとっては痛手だったかもしれないけど、いなくなっても沢山代わりはいるし、数ヶ月すればそれが日常になるんだから。
3、中居正広や国分太一が抜けた穴を旧ジャニーズメンバーで埋めるってのに凄い違和感を感じるまるでその番組が旧ジャニーズの所有物だとでもいうのかのような扱いだな
4、国分くんと中居くん、だからSTARTOで?探す?それは視野が狭いと思います。
そして、この前まで国分くんも中居くんもMCとして実績も積み上げていてMCの力には問題なかった。コンプライアンスに反するような行動につながる心の緩みや思い上がった部分があったのでしょう?これはSTARTO社だからというのでもなく、個人の問題。これまでMCをしていた芸能人多くの方が問題があって、第一線を引いているけれど、タモリさん、さんまさんや所さん、長く活躍している方もいる。それぞれ持ち味もあって築き上げてきた信頼。名前の上がった方もこれからもっと修養を積むことが必要ですし、芸能界には、実力と人気を兼揃えた方がいると思います。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/642a09bc826d0253c2334c23fafb2a2d5564d36f,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]