こんな話を聞いたら、正直、笑ってしまうしかない。東京の都議選で初当選した福井悠太氏、**“居住実態が疑わしい”**として、選挙管理委員会に異議が申し立てられたって? あんた、選挙前に3ヶ月も東京都に住んでなきゃならないって法律知ってる? いや、知ってたからこそ、あんなギリギリのタイミングで引っ越してきたんでしょ。
まあ、福井氏は「公共サービスを使って証明できる」なんて言ってるけど、「証明できる」って、その“証明”がどこまで信用できるのかは誰が判断するのか? これ、何か裏がありそうな気がしないか? 実際、都民として生活してる実感なんて、たったの数ヶ月じゃどう転んでも薄っぺらいものだと思う。
そして、気になるのがその「履歴」だよ。日用品を買った履歴? そんなもの、証明にも何にもならない。“買い物してる=住んでる”なんて、ちょっと浅はかじゃないか? 日常のちょっとした動きが“居住実態”を証明するものになってしまうのか。
こういうグレーゾーンをついてきた行為を許してしまうと、次に同じようなことを繰り返す人が出てくる。その“疑惑”に対してどう向き合うか、これが政治家としての資質を問われる時だろう。
結局、何が言いたいかって、こんなグレーゾーンの選挙戦を許してしまうことが、政治そのものを腐らせていくのではないだろうか。
ネットからのコメント
1、身の潔白になった時も報道してほしいですよね。兵庫県内でも、NHK党から当選した尼崎市議や、赤穂市だったかどうかは忘れたけれど、兵庫県の西のほうから立候補し当選した議員が躍動の会からの公認を受けての候補だったせいか、このような異議申し立てがありました。
さて、誰がどのような目的でするのかな?
2、羽島青年会議所の理事長?、そんな要職やってて東京都に在住って、無理筋にも程があるでしょ。それに国会議員ならまだしも都議じゃ羽島と東京を行き来しながらやるのはいくら何でも非効率過ぎますよ。さらに、東京と地方では場合によって利益相反も出てきますよね?、そうなった時にこの人は東京と地方のどちらの立場で主張し働くのか?。これはもうお辞めになった方が良い。本人の為にも、東京都民の為にも、羽島の人々の為にも。
3、いつも思うのだが要件を満たしているか否かを事前に選管がチェックすべきなのではないか。満たしていなければ立候補できないわけで有権者が最悪票を無駄にすることを避けられるのではないか。
4、おかしいんだよな!居住実態が3カ月で都民のことがわかるのかな?住民税も払っていない人が都税から議員報酬もらうことになるよね。居住実態条件を1年以上の住民税を払っている人とか、条件を厳しくできるように法令改正すれば良いのにね。国民民主党だけでなく、維新の会も埼玉県でもありましたよね。判明しただけで政党としておかしくないか?
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/95d5c586a2c6ad2723050cc1ccc6120ce0c02e99,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]