名前を隠して戦って、当選してから「やっぱり本名です」って、これが“戦略”?いやいや、戦略じゃなくて都合のいい隠蔽でしょう。
芸名で出馬した理由は「覚えやすいから」って、それなら落選してたら公表してたの?って話。**「家族が心臓病だから」も、盾にするにはあまりに都合が良すぎる。**公人になるってことは、自分も家族も少なからず注目される覚悟を持つべきじゃないの?
しかも「名前公表は責任ある行動です」って、そもそも最初から出しとけよ。**選ばれてから“責任感”が芽生えるタイプの政治家、信用できる?**いや、怖すぎでしょ。
選挙前はアイドル、選挙後は国会議員。ギャップ萌えでも狙ってるの?政治はショーじゃないんだよ。「日本人ファースト」とか言ってるけど、まずは“誠実さファースト”でしょ?
本名を隠して戦う選挙って、いつからそんなにファンタジーになったんだ?
「信用は後出しできない通貨」だと、気づいたときにはもう遅い。
ネットからのコメント
1、今後選挙に出る人はアメリカ同様3代遡って出自を明らかにして選挙広報及び選挙パンフレット、ポスターにも記載を義務付けるべきです。
議会に通名を使い出自を有権者に解らない様にした外国の工作員の様な議員が多数紛れ込み政策を歪める事が絶対にあってはなりません。この件に関しても法改正を提起してくれる事を参政党に期待します。
2、本名の公表について、丁寧に経緯を説明してくださったことに誠意を感じました。ご家族の健康を第一に考えた判断、そして当選後はしっかりと責任を果たす姿勢、どちらもとても信頼できます。名前に込めた戦略的な想いや、ご家族を守りながら政治活動に向き合う姿勢を、これからも応援しています!「日本人ファースト」の言葉に込められた思いを胸に、今後のご活躍に期待しています。
3、そのようなご事情があったのですね。人は皆、言いたくても言えない悩みもあります。公表しなかったら非難の的となり、本人も周りも苦しい思いをしてしまいます。日本のためはもちろん、ご家族の為にもしっかりとした政治を期待しています。
4、自身の所在を明らかにする事は本気度を上げますね。ご自分へのケジメでもあり、一政治家としての誠意としても国民は受け止めます。今後の活動はどの様に報道されるか覚悟の上でないと、公人は務まらないとも感じるのでその姿勢は評価されて良いと思いますね。これから着実に勉強していただいて、一般人以上の知識と行動力でこの国を良くしていただきたいです。頑張ってください。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/98152fb455a2f142d062c9377081d834024288e6,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]