タレントのスマイリーキクチ(53)は、2025年7月23日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、20日に実施された参院選の結果に関する私見を述べました。キクチは、選挙結果に対して「差別や偏見は誰も幸せにならない」とし、「人間同士が憎しみあえば悲しみが増える」と訴えました。また、彼は「憎悪感情が投票のカギを握る」とも言及し、この状況が本当に正しいのか疑問を投げかけました。キクチは選挙戦を通して、感情的な対立や分断が政治に与える影響を懸念していることを示しました。
スマイリーキクチが指摘したように、現代の政治において憎悪感情が選挙結果を左右している現状は深刻です。このような感情が政治における判断基準となること自体が問題であり、社会の分断をさらに深める可能性があります。政治的な選択は理性に基づくべきであり、感情的な対立ではなく、実際の政策や社会の未来に対するビジョンに基づいて行われるべきです。
ネットからのコメント
1、ずっとそっち方向の分断しようとしてるの何だろうか 日本人ファーストは日本を大事にしている人を大事にしようよ そうじゃないなら日本にいてもらっては困るよねってことで 日本人だけ守ろう外国人は排斥しようって話じゃないでしょう ってずっと選挙中言われてたのに どういう考えがあるんだろうかこの人もこの記事も。
2、政治を変える大きな原動力になるのは怒りだ。 しかし日本人は滅多な事では怒らない、自公政権が国民を無視した政治を続けてきたから、本気で怒ったのだよ。 どのような感情で投票しても1票は1票であり、尊重されなければいけない。
3、おそらく在住外国人に対する排外主義を念頭に置いて発信しているんだろうけれど 参政党が躍進したのは排他的思想や差別感情より、参政党支持者そのものに対する憎悪的なバッシングに対する敵愾心が小さく無かったと思うよ 差別を許さない個人が神谷代表に抗議している、なんて報道だったけど 実際問題、大量印刷されたプラカードを握った組織的な市民団体が神谷氏に罵声を浴びせかけているのが真相だったじゃないか
4、別に憎悪感情で投票はしていないよ。選挙結果が自分の意に反したとしても、それをこういう形に勝手に結論付けるのはおかしくないか?それこそ、こういう結果を示した選挙民に対しての憎悪感情じゃないか?
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/f9995aca6276aa60e2402bd482735a6c8599a82e,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]