あの音喜多駿さん、またやらかしてますね。今回、選挙落選後に投稿した内容、正直言って「何言ってんの?」としか思えなかった。あれだけ落選して、心身も金銭面もズタボロって、まぁ、そうなるだろうけどさ、そんなのは誰だってわかることでしょ?それをまるで「自分だけが辛い」みたいな口ぶりで、ちょっとどうなんだと。
そして、ひろゆきさんの応援がまた一言。「裸一貫でお願いします!」って…いや、皮肉もいいところだよね。落選した時に体重計の上で撮った写真が局部映り込み事件を引き起こしたわけで、その後もその話題が出てくるたびに微妙な空気が流れるって、どうしても忘れられないじゃん。あの時の「体重絞れてきた」発言といい、選挙落ちた直後の投稿といい、**「リアルすぎて怖い」**って感じ。大丈夫ですか?って。
でも、そう考えると、彼がどうしようもない状況を乗り越えるために「また出直す」と言っている姿勢は悪くない。問題は、その姿勢が無駄に空回りしてるだけで。人って一度失敗すると立ち上がれないものなのかもしれない。
ネットからのコメント
1、この人って都民ファーストで最初にいた時は良い印象だったけど段々天狗になってきたような印象で、見た目の印象もまあまあさわやか系からただの何か裏持ってる怪しい人にしか見えないもんな。
あんまり目立つ行動はしない方がいいんじゃないかと思いますね。
2、まぁこれだけ風見鶏な人を応援したいと思わないし東京で維新の看板掲げてもよそもの扱いになるよ。だからといって政党変えたらまた風見鶏って言われるな
3、音喜多さんはどんな議題でも一生懸命説明してくれる人柄は嫌いじゃないけど、どこか芯がない気がしてて、政治家として信頼できるかと言えば微妙だった。大学で社会保障を学んでスペシャリストになると聞きました。素直に応援したい。
4、選挙で金使い果たしたしてそう言いたいのも分かるが、金銭面の事は言っては行けない。自分は職業政治家って言ってるのと同じ。政治はお金ではなく、何をしたいが為やどう国を良くしたいが為になるって言うのが良い。音喜多さんはずっとこんな事言ってたら、有権者の心はずっと掴めず、毎回同じ結果になるよ。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/1b5f9b19ad352d951b910d329e3bfedc53d2c06c,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]