タイトルを見ただけでなんだかモヤモヤする。「フリード」の残クレが終わったから買取価格が85万円で提示されたって?おいおい、それってぼったくられてないかい。買取価格が相場より低すぎるのに、呑気に選択肢を比較してるのはどうかと思うよね。
「乗り続ける」か「新車に乗り換える」かなんて、この文脈だともう思考停止に見える。だって85万円って、買取専門業者に持ち込んだらもっとマシな値段がつくんじゃないかって誰も思わないわけ?「残価で買い取り」がまるで賢い選択肢みたいに描かれているけど、ますますこの業界の不透明感が増してくるよね。
まあ、初期投資を抑えたいなら乗り続けるのもアリだけど、そもそもその買取価格が適正かどうかを確認しないまま選択を迫られるのは、読者にとって不親切すぎ。「節約」とそれに見合う価値が曖昧な中で選択を迫られるのは本当に賢い決断なのか、考えてみてほしい。
そして最後に言いたい。輝かしい新車の未来と相場より低い買取価格という現実を天秤にかけながらも、「価格は価値に見合うか」で判断する心を忘れずにいたいね。
ネットからのコメント
1、コスパ重視なら85万で買い取ってしまって乗り潰すまで乗るのがベターでしょうね。
そうしておいて次の乗り換えまでに十分な資金を作って、出来るなら次は残クレ以外(キャッシュ購入とまで言わないけど)の方法で買える資金を作る事です。もしここで乗り換えだと、どうせまた残クレのリピートでしょうから、一生借り物の車に乗り続けながら余分な金利を払い続けるだけになります。
2、グレードにもよるけどフリード5年落ち車検無で現在時で使用に問題が無で85万、他に乗りたい車がなく多少なりの愛着があれば買いだと思います今時のクルマは余程のハズレでなければ10年くらいは問題なくなれる気がしますハズレか当たりは5年間乗ってきた貴方ならば何となくわかるはず今から5年先までに何かしら乗りたいと思うクルマに出会えるように思います
3、費用を抑えるなら買取して乗り潰す一択では。同等の中古車が85万円で売ってるなら買取はグンと安いので手放す方が良いかも知れませんが、5年落ちフリードならまずそんなことはないでしょうし、考え方によっては、新車からを知っているフリードの中古車が85万円で買えるのは安いと言えるでしょう。
4、残クレ明けで買い取りをする選択肢を持つなら、そもそも残クレを選ぶべきではないと思います。残クレは目先の出費は少ないですが、トータルコストでは他の取得方法よりも費用が掛かります。一度残クレを選ぶと下取り車もないので、残クレで借り換えるループに陥りやすいです。高くても定期的に新型車に乗り換えたい人以外にはお勧めできない所有方法です。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/a6b4781f68c521fc04dc44a3a2dcaa11bbf49720,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]