フジテレビの『ぽかぽか』プロデューサーが逮捕された話、もうこれ笑えないレベルの話ですね。まるでバラエティ番組そのものがギャンブルに勝負をかけたようですが、ここで一言言わせてください。**「やっぱりテレビ業界も賭け事が大好きなんだな」**ってね。オンラインカジノなんて、どう考えてもリスクしか感じられないのに、それを勧める勇気、もはや無責任の極みと言えるでしょう。
それにしても、『ぽかぽか』なんて温かい名前がつけられた番組で、関係者がその裏で冷たく怠惰なギャンブルに手を出していたなんて、皮肉なことです。視聴者を「温かく」するどころか、番組関係者の冷たい行動に振り回されて温度を下げられてしまった感がありますよね。
そしてこうした騒動が、フジテレビという巨大メディアの内部事情をさらけ出しているのではないでしょうか。**「透明性がないと、どんなに華やかでもその価値は蜃気楼に過ぎない」**とでも言いたくなります。このままでは『ぽかぽか』が視聴者の心に与えるのは暖かさではなく、ただ無為に奪われる信頼と失望だけ。
こんなニュースを見て、「メディアの責任」って何だろうと思わず考えてしまう。本当に視聴者が求めているのは、番組の中だけでなく、番組外でも誠実さを示すことではないでしょうか。
私たちが求めているふんわりしたぽかぽかは、どうやら存在しないのかもしれませんね。
ネットからのコメント
1、逮捕された局員の上司の退社とは、逃げましたかね?自分も何らかで関与してた事がバレるのを感じたのか?って逃げても捕まるよね!
2、逮捕された鈴木さんや処分を受けた山本アナの話からも、フジテレビ内には他にも何人かオンラインカジノの関わっていたようですし、降格処分などを受ける前に退社(転職)しようと言う事でしょうね。
3、カジノで遊ぶ金を都合するため、買い物名目でクレジットカード会社から約80万円を引き出したとして、神奈川県警捜査4課などは1日までに、電子計算機使用詐欺の疑いで横浜市南区六ツ川、フジテレビ社員松岡正修容疑者(31)ら2人を逮捕した。また、同市中区弥生町、ゴルフ用品店経営鍛治隆容疑者(42)=同罪で起訴=ら3人を同容疑で再逮捕した。 松岡容疑者らは同店地下のカジノバーで遊ぶため、ゴルフ用品を購入した名目でカードを使い、その金額分のチップに替えていた。松岡容疑者はスポーツ局所属のディレクターで、スポーツ番組の制作を担当している。
4、ムリだろ。先日の『検証番組』に関して『週刊フジテレビ批評の視聴者からの意見』コーナーで紹介されたけど、1件だけだもん。そんなはずはない。要するに『再生(再建)』する気はないってことでしょ?。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/30a51e74b629131fe1b10ed50854840994c64110,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]