2025年7月23日、京都府警は、東京都荒川区の無職の男(44)を脅迫の疑いで逮捕しました。男は2023年3月16日、X(旧ツイッター)で立憲民主党の福山哲郎参院議員の公式アカウントの投稿を転載し、「3/17午前0時にお前を殺しに行くぞ」とメッセージを投稿し、福山氏を脅迫した疑いがもたれています。福山氏はその14日にテレビ番組への出演告知をしており、男はこの投稿を転載していました。男は他の政治家に対しても数件、SNS上で殺害予告をしており、警察は動機や背景を調べています。
福山哲郎参院議員への殺害予告を行った無職の男が逮捕されたことは、政治家に対する脅迫行為の深刻さを改めて浮き彫りにしています。SNSという公共の場で、このような脅迫が日常的に行われている現実は、まさに社会的な問題です。言論の自由を守ることは重要ですが、他者を脅し、暴力を振るうことを暗示するような行為は決して許されるべきではありません。
さらに、男が他の政治家に対しても同様の予告を行っていたことは、政治的な対立が過激化し、無責任な行動に繋がる危険性を示しています。こうした脅迫行為に対しては、厳格な法的措置が取られるべきであり、SNSを通じた言動に対しても、規制を強化する必要があると感じます。
また、政治家をターゲットにしたこのような脅迫が繰り返されることを防ぐためには、SNS運営者や政府が協力して、ネット上での暴力的な言動を監視し、未然に防ぐ仕組みを強化すべきです。
ネットからのコメント
1、政治を暴力で覆そうなど言語道断。その政治家が気に入らなければ対抗する政治家に一票を投じれば良いだけのこと。
2、ふと思ったんだけど、陳哲郎サンはいつから福山になったんだろ?この種の人達はどのタイミングで変化するの?
3、いろんな人格の人間がいてこういう短絡的な人格の人間もいるのはしょうもないとしても、実際に行動する前に思いとどまらないとだめだろ。 実際に脅迫をするのはいかんだろ、適切な刑罰を科すのが良い。
4、例え無職でも申請に制約や審査のある生活保護よりも刑務所の方が断然に入りやすい。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/c3d58b3fac3b3e53b973804400897e87c3aa4522,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]