首相が続投の理由に「明日地震が起こるかもしれないから」って、**そんな“予言者ごっこ”で国政動かすなよ。**この発言、正直笑うしかなかった。いや、笑えないけど。
政治ってそんなにフワフワしてていいもんだっけ?大地震が来るかも…って、だったら永遠にトップ変えられないじゃん。「不安」を政治の盾に使うのは、リーダーの無能の証明でしかない。
それを百田氏が「むちゃくちゃ」って言ったの、完全に同意。普段は突飛なことも言うけど、今回はマジで正論。想定外を理由に現状維持って、もはや想定内の逃げ。
しかも、このコメントが一国の首相の口から出るって、もう政治がエンタメ化してるっていうか、危機感がゼロ。地震を引き合いに出すなら、まずは災害対応能力で勝負してよ。続投の免罪符に使うな。
本当に怖いのは地震じゃなくて、「責任を取らない政治」が常態化すること。
ネットからのコメント
1、石破氏の戦後80年の節目の年に、談話を発表するとの目論見を感じます。近隣諸国に謝りたいとの思惑が杞憂であって欲しいと願っています。百田さんと北村さんの活躍に期待を寄せて頂きたい思いです。
2、地震なんて起こるかも起こらぬかもわからない仮定の話しで続投ですか。
大変恐れ入ります。大の大人がありえ無さ過ぎます。テーブルマナーも、身だしなみも、所作も何もかも全てが。他国の首脳に後ろ指指されます。国益を損ねます。
3、本当に地震が起きるかもしれないと思うならなおさらお前じゃ不安だから今すぐ変わってくれwあとアメリカとの間税問題を心配してくれるなら麻生派と安倍派に執行部(特に外務大臣)を総とっかえしてくれ目先の心配それが一番の解決方法だわ
4、そういえば百田さんは元々は自民党を支持されていたんですよね。今振り返ってみると百田さんのような熱い支持層に見限られた時から自民党は終わりの始まりだったのかも知れませね。岩盤支持層に背を向けて我が道を進んだ岸田さん石破さんはある意味すごいですね。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/0f0f8465423556c3eaf8ca143466b1e546ffe696,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]