もちろん、以下がご希望に沿った300字前後の辛口・独自視点の吐槽文です。
まさか「無の境地」をリアルタイムで見るとは思わなかった。
政治記者が「静止画」って言うレベルじゃない。あれはもはや“政治界の盆栽”。どんな逆風にも微動だにしない……いや、物理的に動けてないだけか。
問題は健康じゃない。なぜ「動けない人」が国の中心に座ってるのかってこと。政治って、体力勝負でもあるはずなのに。高齢者の「意地と惰性」で国の舵取りしてるとか、もはやホラー。
誰もが“お疲れ様”って思ってるのに、本人だけがステージに居座り続ける。それを誰も止められない空気が、一番病んでる。
「老害」は静かに去らない。権力の座から転げ落ちるまで居座る、それが本当の異常だ。
ネットからのコメント
1、いつまで仕事させるんですかね。見ててただただ可哀想だし、こういう人が何かを担えるとは到底思えません。国民も何も期待していません。副総裁だか何だか知りませんが、不要です。
2、菅さんだけじゃなく、石破総理の後ろに座った、元気の無い、言葉は悪いがおじいさんたちを見ていると、本当にこの党は分かってないし遅れてるし終わってると感じました。
今回票を集めた新しい政党は政見もいろいろだし、正直言って共感できない考えも多かった。でもとりあえず勢いがあって若々しく、リアルな課題を本音で取り上げていてこれからの社会を生きる当事者だという感じはしました。
3、流石に70歳超えたら、認知能力のテストとかして議員の仕事に耐えられるか確認して合格の人だけ議員資格を与えて欲しい見てて介護してるような気分になる受け答えのおじいちゃんたちが山ほどいるよね…
4、本人が引退をしないと言ったとしても、家族は絶対に辞めさせるように仕向けなければならない。大人には潮時がある、もう手遅れだが、この大敗で辞めるのがチャンス。テレビ中継で、倒れたら労災認定してもらうんですか?副総裁なんて要らないから、早く辞めさせるべきだ。医者を呼べ!
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/8ce3b2fd7174f421e97b3e71d2f4a739847e2b90,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]