安全神話崩壊?ベトナム・ハロン湾の観光船転覆事故で37人死亡…次に犠牲になるのはあなたかもしれない!
2025/07/19

観光地が世界遺産だからといって安全だと思い込んでしまう、これが人間の愚かさだろうか。ハロン湾での悲劇を知ったとき、まず感じたのは自然の前での無力さだった。にもかかわらず、観光業界はまだ「安全神話」を作り続ける。「観光=安全」ではないという当たり前の事実を、痛ましい形で思い知らされるのはなぜだろう。

さらに、報道では「外国人はいなかった」とされているが、まるで他人事のように聞こえる。人命の数を、何かのステータスで区別する必要があるのか?犠牲者がベトナム人であろうと外国人であろうと、その失われた命の重みは変わることはないはずだ。

また、こうした悲劇が起きるたびに、自然への軽視が浮き彫りになる。観光地における安全対策は、名ばかりのものではなく、真に機能するものでなければならない。観光客としての我々も、自分の安全を人任せにするのではなく、もっと自分で考え、行動するべきだ。「自然は観光地ではなく、生きている存在だ」と理解すること、それが本当の安全対策の第一歩ではないだろうか。

自然を侮る者、淘汰されるのみ。それが真理である。

ネットからのコメント

1、こちらを訪れた事はありますが、食事をとりながら楽しみながら行くような船でライフジャケットを着用するような船ではなく、もっと大きい船でした。

でもこうやって見ると船に乗ると言う事は、いかにライフジャケットが大切になるかと言うことがよくわかります。海が荒れてしまったら、ライフジャケットなど無意味と言うような書き込みを見たことがありますが、絶対そんなことありませんよ。ライフジャケットは昔ながらの固定式のものを購入し、きちんとベルトを腰だけでなく、またも通すようなタイプを購入してほしいです。それをしておくと、船に投げ出されたときに全然違います。腰まできちんとベルトが通っているので、海の中でも浮上して、ライフジャケットが頭を抜けてしまうことがないんですね。これはライフジャケットの作っているメーカーの方から直接聞いたことがある話であり、それ以外私はずっとそのタイプのものを買っています。

2、ベトナムのハロン湾で起きた観光船転覆事故は、多くの方が犠牲になられ、多くの方が行方不明のままで、本当に胸が痛みます。犠牲者の中にはお子さんもいるということで、やるせない気持ちでいっぱいです。ご遺族のみなさまはどれほどの無念と絶望を感じていらっしゃるか、心中を思うと言葉もありません。救助された11名の方も心身ともに大変な思いをされていることと思います。観光地での安全対策はもちろんのこと、気象の急変にどう備えるか、改めて考える必要があります。

3、昔、沖縄でホエールウォッチングツアーに参加したんだけど、2日間待ちぼうけだったよ。毎朝、海の様子や天気予報などをチェックして、その日のツアーを行うかどうか決める。

だから、時間ギリギリまで開催されるかどうかわからない。素人目には「えー!今日いい天気じゃん」でも、プロの目にはNGで、客は待ちぼうけ。その代わり、出航した日の素晴らしさは感動物だった。自然相手の観光は、本来そうあるべきなんだろうなって、知床のときも思ったよ。

4、技術が発展していない国の観光船に乗船するのは、凄くリスクがあると思います。以前、私の知人が済州島でパラセーリングを行なって、地上何十メートルから、そのまま落下して来たことがありました。幸い怪我は無かったようですが、私は絶対に発展途上国のアクテビティ等はやりません。日本とは、安全基準が違うのでハイリスクだと思います。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/85f8fbc0628db32d0b9ecfc79014fd09dc101e32,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

「ライトの進化は迷惑か?」眩しいヘッドライトでの対向車接近!その原因と対策を問いかける
2025/07/20
スキマバイトの神現場がここに!ナンバーワンのラーメン店で働いて気づいた究極の気遣いとは?彼らの秘密は何?
2025/07/20
田中圭のポーカーフェイスの裏に潜む謎の女性…永野芽郁との疑惑が再燃?その帽子とマスクの秘密は明かされるのか
2025/07/20
自民党の衝撃!参院選で過半数割れ、国民民主党と参政党の躍進が政界に変革をもたらすか?次期衆院選挙で少数与党の危機に迫る!
2025/07/20
歴史的大敗、石破総理の進退は如何に?参院選過半数割れで自民党に未来はあるのか!
2025/07/20
なぜ無所属の泉房穂氏は兵庫選挙区で圧倒的リードを?政党候補が競り合う中での衝撃的勝利の理由を探る
2025/07/20
「政治の舞台での敗北、不倫疑惑が及ぼす影響とは?山尾志桜里氏の落選が示す日本の中道政治の行方とは...」
2025/07/20
「核武装は安上がり」と主張したさや氏、初当選果たすも波紋広がる!彼女の言葉に秘められた本当の意図とは?東京選挙区での議席獲得の裏側を徹底解剖!
2025/07/20
AIエンジニア安野貴博の初当選劇:なぜ彼は政党の支援なしに15万票を獲得できたのか?現代政治に新たな風は吹くのか?
2025/07/20
蓮舫氏の逆襲?都知事選での敗北からの華麗なる復活、再び国政に挑む姿勢は支持されるのか
2025/07/20
植毛手術から一年後、いしだ壱成の衝撃ショット公開!その黒髪は本物か、それとも演技の一部か?ネットで賛否両論!
2025/07/20
10年かかるはずだった!なぜ『劇場版 鬼滅の刃』三部作は短期間で完成?制作現場の真実が明らかに!
2025/07/20
広島カープ、玉村崩壊で自力V消滅危機!この運命を変えられるか?試練の一戦で見せる感動と涙のドラマとは?
2025/07/20
なぜ投票率が低迷?国民が選挙に背を向ける理由とは?第27回参院選で感じる日本の民主主義の危機
2025/07/20
「爆買い」から「体験型」へシフトする訪日観光!カンニングの罰や不良生徒乱入、そして日本の学校体験で観光客が得た驚きの価値とは?
2025/07/20
井上監督の語る「反省が引きずる未来」とは?痛恨の逆転負けを受け入れた中日の明日を問う
2025/07/20
藤川球児監督、阪神対阿部巨人の緊迫した対戦 – 勝利の影に潜む本当のドラマとは?
2025/07/20
屈辱的なエール?阪神ファンの「頑張れジャイアンツ」合唱の裏に隠された意図は?巨人・阿部監督の悔しさとその先にある希望
2025/07/20
広島先発・玉村降板劇!守り切れなかった試合でファンが感じた痛恨の苦悩と未来への期待、あなたはどう見る?
2025/07/20
あなたの手元にあるおもちゃが「銃刀法違反」になる日が近い?福井県警の緊急回収の裏側に隠された真実とは?誰もが知るべき、見逃せない問題を徹底解剖
2025/07/20