俺はあの「最後の1試合」って言葉を聞いた瞬間、思わず鼻で笑ったわ。結局、逃げる奴はどこまで行っても逃げる。口だけで夢を語るほど、ファンをナメた行為はないって知ってるのか?
そもそもさ、試合当日にドタキャンした時点でリングに立つ資格なんか地に落ちてんのに、何を今さら「見せたい」だの言ってんだって話。リングに立たないファイターほど無価値なものはないのに、どこで見せるか悩んでますとか言われても、もう誰も待ってねぇよ。
「申し訳ない」と口にするなら、まず黙ってリングに上がれよ。YouTubeでチマチマ言い訳する暇があるなら、ファンの前で汗流して倒れりゃいいんだ。期待裏切ったのは一度、信頼失ったのは一生だって気づいてんのか?
「また呼ばれるだろ」とか思ってるなら、幻想は捨てた方がいい。リングを降りた人間にスポットライトは二度と当たらないんだからな。
言葉で戦えるのは言葉で食ってる奴だけだ。拳で食ってきたなら、最後まで拳で黙らせろ。
ネットからのコメント
1、・辞退の原因は溝口にあり、溝口のメリットになるような事はしたくないから辞退した。・楽しみにしていたファンや、対戦相手のSATORUに対しては申し訳ないと思っていて、機会があれば対戦したい。
それがBDとは言ってない。ということて、特におかしな事は言ってない気がするが、叩いてる人は何が気に食わないのかね。あと、興行的に朝倉が被害を受けたとあるが、溝口は返金も無くppvは過去最高と言っているので、興行的には特に問題なかったと言える。(面子とか関係者との調整とかはあったかもしれんが、それは興行主として当たり前のこと)ただ、ノッコンとのコラボはやめた方がいい。話題性に乗っかってアクセス数稼ごうとしているのが見え見え。心から寄り添ってるとは思えない。
2、BDに出る選手のほぼ全員に共通する事はたかが1試合分のファイトマネーを手にする事より自分の名前を売る事。それによってスポンサーがついたり、事業を始めたり、RIZINなど上の団体から声が掛かったり、そう考えるとBDのファイトマネーが言われているような安さであっても自分をスポンサードするには莫大な金がかかるわけで、出場する価値はとても高い。そしてBDに出場するまで無名の元ボクサーで協会から無期限出場停止まで下されている飯田が3戦2勝1敗という成績だけでここまで名前が売れればもう目的は達成されているに等しいし、無理をしてこれ以上戦う必要もない。万が一SATORUに負けるような事があれば神格化されている飯田の価値は下がるし、負けを取り戻すのにまた鍛錬しなければならない。2年も試合をしていない39歳がリングに上がるのは勇気もいるし、リスクもある。
乱闘なんて本当の理由じゃないですよ。
3、溝口さんとは今までにも色々あって腹に据えかねる部分があってドタキャンになっちゃったのかもしれないけど、やっぱりドタキャンは良くなかったかなー。ホントのところは当人同士にしかわからないのかもしれないけど。ちゃんと試合に出て、終わった後にLINEとかじゃなくてちゃんとした形で朝倉未来とかを交えた場を設けて溝口さんに文句言えば良かったんじゃないかな。でもそうすると「終わった後に文句言うな!なんでその時言わないんだ!」とか言う人が出てくるかもしれないから何とも言えない苦笑。難しいですね。
4、本件はBD運営側が悪いんだし、下手に含みを持たせて話すと下心と捉えられてイメージ悪くなるよ普通に、BDには出ない、と言うことを大前提として言っておけばこんなネガティブニュースにならなかったそれにBDに出ることがイメージをさらに悪くする、もうBDはそんな存在だとも思う
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/c1f1ef58e66c20b4509cdb2ac4d37e3110142ce3,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]