なぜ今、極右ポピュリズムが急伸したのか?参政党の躍進をどう捉えるべきか?海外メディアが報じる「静かなる侵略」の警告とその影響とは
2025/07/21

選挙結果を見て、思わず「え、これ本気で言ってるの?」とつっこんでしまった自分がいる。海外メディアの報道に、まるで『極右の救世主』でも現れたかのような表現が並んでいて、正直、呆れてものも言えない。「右翼ポピュリスト党」「極右政党」、この表現だけでお腹いっぱいだ。

本当に「神谷宗幣率いる参政党の躍進」なんて言えるのか? 何が大躍進だよ、たかが14議席で騒ぎすぎだろ。そもそも、**「日本人ファースト」**なんてスローガンがどこかの時代錯誤に聞こえる。だいたい、政治に「静かなる侵略」って言い出す時点で、完全に視野が狭い。現代の日本で、そんな非現実的な言葉を使って人々の心を動かせると思ってるなら、今すぐ目を覚ませ。

しかも、投票率の上昇を見て「無視されていた層が参政党に乗っかった」って、それ本気で言ってるのか? その層こそ、幻滅して投票に行かなくなってた人たちじゃないのか? その無関心層を引き寄せたって、何か政治的に建設的な結果を生むのだろうか。

政治は感情で動くものじゃない。いい加減、そんな安易な方法で民衆を煽って、社会を混乱させるのはやめてほしい。

ネットからのコメント

1、移民に好き放題されてるイギリスのマスコミがこういう書き方をするのは少し違和感がある。

日本は英国を含む欧州などの国のように移民で失敗しないように、今なら歯止めが利くと思うし、その間にしっかりと政策を打ち出さないといけないと思う。

2、ここ30年、日本政治において、極左的な思想やグローバリズム政策が長く影響力を持ち、結果として国民の生活を顧みない緊縮財政や移民拡大が進められてきた。これにより、日本経済は長期停滞し、治安や雇用など国民の不安は高まる一方だった。そうした中で、いわゆる極右とされる勢力が支持を集めたのは、当然の反動であり、国民の切実な声の表れである。片方だけを危険視するのではなく、極左にも極右にも耳を傾け、現実を直視することが本来の民主主義であるべきだ。

3、ヨーロッパでの「極右」の基準は人権問題であり、「不法移民反対=人権軽視=極右」であるらしいので。なのでヨーロッパ流の分類では間違ってない。(もちろん、日本がヨーロッパ式に全面的に従う必要もない)記事最後にある分析は、本当に正しいものだと思う。自民/公明/立民/共産といった“オールド政党”に無視されていると感じて無投票でいた日本の有権者たちが、ようやく自分たちの声に耳を傾けてくれる姿勢をとる政党(それがポピュリズムだろうがなんだろうが)が伸びてきたことから、期待を抱いて投票所に足を運んだということだろう。

4、参政党には様々な賛否両論があります。神谷氏本人は保守系の思想があると言っていたので、基本的には保守系と言うのは間違いないでしょう。

その他細かい事はこれからの活動次第でしょう。個人的には長く政権を担いながら日本を様々な方面で衰退させた責任がある与党と、挙げ足だけでそれの受け皿になれなかった古い野党にノーが突きつけられた今回の選挙は日本政治復活の第一歩だと思います。今回躍進した参政党を含め、今後結果が残せなかったら交代させられるという緊張感を持った新陳代謝の良い政治が必要だと思います。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/beae252f086430d931e90145fdfbc7a6e758be56,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

尾田剛樹の痛恨のけん制死、悔しさを超えて今中慎二が語る「準備の重要性」とは? その瞬間に見えた若手選手の成長の壁とは
2025/07/22
中日・尾田剛樹、試練の連続! SNSで母校から異例のエール、その真意とは?
2025/07/22
痛恨のけん制死が引き金か?尾田剛樹&勝野昌慶が同時抹消…中日はなぜ“戦犯”に容赦しないのか
2025/07/22
渡邊渚のシースルートップス、前髪なしで魅せる新たな魅力!“デコ出し”ヘアスタイルで見せた素顔とは?その写真に隠された真実とは?
2025/07/22
石破首相続投表明の裏に隠された真実とは?参院選敗北の責任を誰が背負うのか? 自民党内で激論!続投支持の声もあれば早期退陣を求める声も…政治資金問題や旧統一教会問題が引き起こした衝撃の波紋
2025/07/22
「生活のために夜のコンビニで働いた教師を処分」──公務員ルールは誰のため?正義か、それとも時代遅れの縛りか?
2025/07/22
「また悪夢を繰り返すのか?」政権が手の届く位置にある今、立憲民主党が絶対に踏み外してはいけない“たった一つの道”とは?
2025/07/22
「これが“二階王国”の終焉なのか?」自民党最長幹事長・二階俊博氏、激変した姿にX騒然…“後継”三男の落選劇が突きつけた現実とは
2025/07/22
「そのスマホ、叩き割っていいですか?」—『鬼滅の刃』上映中に怒号続出!映画館マナー崩壊、なぜ“映画慣れしてない層”が劇場を台無しにするのか?
2025/07/22
「東京に家なんて建てられるか!」ブラマヨ吉田が2億円の“細長土地”に絶句…芸人が語る“東京一極集中”の闇とは?
2025/07/22
「結納もおせちも“意味ないからこそ続けてる”?カズレーザーの挑発的発言にあなたは賛成?それともただの時代錯誤?」
2025/07/22
「アイドル風情が政治を語るな?」慶應卒・山崎怜奈の“参政党バッサリ発言”が波紋…正論か暴言か、支持者と視聴者の怒りが交錯中
2025/07/22
「俺がヤクザなの知ってるだろ?」少年を脅して“受け子”強要 暴力団員が繰り返す恐怖の手口とは?
2025/07/22
岡山市の60代男性教諭、副業でコンビニ勤務!? 教育公務員としての倫理を問われる「170万円の副収入」に隠された真実とは?
2025/07/22
参政党・神谷代表が「外国人特権はない」発言!これまでの主張と真逆の発言に支持者から驚愕の声!彼の立場は一体どこへ向かうのか?「日本人ファースト」政策を掲げていた彼が、突然の翻意をした理由とは?本当に「手のひら返し」なのか、それとも別の意図が隠されているのか?
2025/07/22
「噛みつきすぎて反省」って本気?金子恵美氏の“暴走発言”に賛否両論…選挙特番での一幕が示す“政治家の限界”とは
2025/07/22
与党過半数割れでも“短期開催”を押し通す自民党──ガソリン税廃止法案は潰されるのか?参院選の民意を無視?
2025/07/22
「反対するヤツはスパイ」って本気で言ってる?神谷氏の“スパイ防止法案”に賛否殺到、日本は監視国家への一歩を踏み出すのか
2025/07/22
石丸伸二氏が率いる『再生の道』、なぜ急激に失速したのか?無党派層を巻き込んだ熱狂の先に待ち受けていた現実とは!本人不出馬で支持はどう変わった?中道路線の限界が露呈した選挙戦での衝撃的な結果に迫る!
2025/07/22
手術後の幻覚症状、誰もが経験する可能性が?医師の無罪判決が示す「せん妄」の恐ろしい真実とは
2025/07/22