「総理も幹事長も辞めない?責任の所在はどこに――河野太郎の“生直言”が自民党に突きつけた爆弾」
2025/07/21

見た瞬間、思わず机を叩いた。「で、結局誰が責任取るんだよ?」って。

河野太郎がまた正論爆弾を投下したわけだが、今回ばかりは**「正論すぎて逆に怖い」と思った。幹事長も総理も辞めない?じゃあ何が起きても誰も責任取らないってこと?それって、「自民党って無敵なの?」って話じゃん。**

正直、政治家の「責任」って、今や都市伝説レベル。失敗しても謝らない、辞めない、反省しない。河野が吠えるたびに、「あ、この人はまだ現実見えてるんだ」と感じる。けど、その声が虚空に消えるようなこの空気感、マジで末期。

「自分が辞めないならお前が辞めろ」って、もう中学生の喧嘩かよ。でも、それすら通用しないのが今の政界。**「責任の所在が行方不明な組織に未来はない」**って、誰か早く気づいてくれ。

総理も幹事長も残る?なら、国民は何を信じればいい?
“責任の所在が不透明な国では、希望すらも漂流する。”

ネットからのコメント

1、誰がどう見たって、自民党総裁が選挙で負けたと判断した以上、自民党総裁が責任を取らなければならない。自民党総裁がやむを得ない事情で責任を取れないのであれば、その旨を理解した上で、選挙担当者である幹事長が全責任を負うのは当たり前のこと。

本来、石破の記者会見は、森山の幹事長辞任発表とともに行われるべきだった。だが、森山は残り続け、河野が「森山が責任を取れ」という言葉を残してやめてしまうという最悪の状況を生み出した。森山は「消費税を守り抜く」と言っていたが、本当に守りたいのは消費税ではなく我が身だけなのではないか?

2、これを自民党内の権力闘争と見るか、自民党再生のための第一歩と見るか。ただ見え方は別にしても、河野氏の言ってることは一定の筋を通した事です。国民は直近の選挙結果で「現政権を評価しない」という意思表示を続けてした訳で、世論調査の支持率と併せても、石破政権に対する不支持は明確です。特に幹事長は石破総理誕生の功労者かも知れませんが、国民にとっては減税を阻む財務省の言いなりにしか見えない。

3、関税交渉が80-90%まで進んでいて、残る10%の詰めの段階にきているのなら、石破さんが関税交渉を理由に継続することは理にかなっっているが、そこまで進んでいないのなら、いったん白紙に戻して新たな体制で交渉するべき、石破さんと赤沢さんが現段階の交渉の実情を知っているわけだから、その二人の判断なのだろう、しかし、幹事長が辞任しないのは明らかに理由がない、と河野さんは言っています納得感ある主張かと思いますでも、石破さんが交渉合意の見通しが全くないのに言い張っている可能性もあるし、赤沢さんが90%まで進んでいると勝手に誤認している可能性もありますけどね

4、昨年の衆院選、20日に行われた参院選で、責任政党である自民党は、大惨敗の結果になりました。選挙で負けた以上、誰が責任を取らなければならないと思います。本来であれば、総理総裁である石破茂氏が、辞任、退陣するべきだと思います。石破さんが、やむ得ない事情で責任を取って辞められないのであれば、実質的No.2である森山幹事長が責任を取って、辞めるべきです。結局、選挙で敗れても誰一人責任執らないのであれば、自民党は、戻れないと思います。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/61bb5abd13607f17d268e2cf78523be1fefeb4ab,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

岡山市の60代男性教諭、副業でコンビニ勤務!? 教育公務員としての倫理を問われる「170万円の副収入」に隠された真実とは?
2025/07/22
参政党・神谷代表が「外国人特権はない」発言!これまでの主張と真逆の発言に支持者から驚愕の声!彼の立場は一体どこへ向かうのか?「日本人ファースト」政策を掲げていた彼が、突然の翻意をした理由とは?本当に「手のひら返し」なのか、それとも別の意図が隠されているのか?
2025/07/22
「噛みつきすぎて反省」って本気?金子恵美氏の“暴走発言”に賛否両論…選挙特番での一幕が示す“政治家の限界”とは
2025/07/22
与党過半数割れでも“短期開催”を押し通す自民党──ガソリン税廃止法案は潰されるのか?参院選の民意を無視?
2025/07/22
「反対するヤツはスパイ」って本気で言ってる?神谷氏の“スパイ防止法案”に賛否殺到、日本は監視国家への一歩を踏み出すのか
2025/07/22
石丸伸二氏が率いる『再生の道』、なぜ急激に失速したのか?無党派層を巻き込んだ熱狂の先に待ち受けていた現実とは!本人不出馬で支持はどう変わった?中道路線の限界が露呈した選挙戦での衝撃的な結果に迫る!
2025/07/22
手術後の幻覚症状、誰もが経験する可能性が?医師の無罪判決が示す「せん妄」の恐ろしい真実とは
2025/07/22
「みなさんのお母さんにしてください!」は母性か洗脳か?春ねむりが怒りで書き上げた“反撃ソング”が社会を揺さぶる
2025/07/22
「バイク好き」なのに“乗れない”…?RGが明かした本音に共感と疑問の声殺到!ツーリングクラブ設立の裏にある“しんどさ”とは?
2025/07/22
なぜ今、「日本人ファースト」が30代・40代に刺さったのか?参政党の“異常な躍進”に潜む、日本社会の危機とは
2025/07/22
「不法滞在者ゼロプラン」—外国人排除の危機?人権侵害を招く新たな政策に日本弁護士連合会が警鐘!難民申請の誤用と濫用に対する懸念とは? 2030年までに強制退去の半減を目指すが、その背後に潜む問題とは?
2025/07/22
VISAが初の行政処分、独禁法違反の疑いが浮上!業界最大手の影で何が起きたのか?関係者は本当に無実なのか?
2025/07/22
「戸郷の1軍復帰を決定!だが、監督とオーナーの間で交わされた衝撃的な会話とは?巨人の未来はどうなるのか!?期待と不安が入り混じる戦いの行方
2025/07/22
「ナショナリスト政党」との誤解!玉木代表が米メディアの報道に反論、冷静で現実的な政策を貫くと宣言 – いったいどこまで信じるべきか?
2025/07/22
「“日本人ファースト”と“都民ファースト”は本当に同じか?」乙武洋匡氏が語る、誤解と批判の狭間で揺れる“ファースト”論争の真相とは
2025/07/22
「再生の道」、またも全員落選!石丸伸二氏の挑戦に終わりはあるのか?都議選から参院選まで続く不敗の道…選挙戦の真実に迫る!
2025/07/22
「日本も核武装すべき」は正義か暴論か?唯一の被爆国が直面する“危険すぎる選択肢”に、熊本市長が怒りの反論!
2025/07/22
112億円の守護神に何が起きた?“刺すような痛み”で緊急降板…ドジャースの未来を揺るがす左腕の異変とは
2025/07/22
「まさか岸田氏が再登板狙い!?」「5人目」に浮上した超意外な“大物”にスタジオ騒然──自民党総裁選に衝撃の展開か
2025/07/22
「鬼滅ブームは終わった」は誰の願望だったのか?“猗窩座再来”で証明された、批判者たちの完全敗北と逆襲の物語
2025/07/22