中日ファンである自分にとって、もはや怒る気力すら奪われる。12年連続で前半戦Bクラスとか、これもう「呪い」って呼んでいいでしょ。なのに球団も選手もどこか他人事みたいな空気なの、マジで“負け慣れ”の極致。
金丸のピッチング?素晴らしかったよ。8回1失点、内容は申し分なし。でも、勝てない。点取れない。援護なし。**「打てない野手陣は敵なのか?」って本気で思ったわ。**若手が頑張ってるのに、チームとして報いない姿勢が一番の罪。
そもそもDeNA東に10連敗って……攻略どころか、「天敵」じゃなくて「神様」扱いしてんじゃないの?毎回同じように封じられて、何の対策も見えない。対策よりも「今日も無理かぁ」って空気が蔓延してるのが一番の問題。
極めつけは尾田の牽制死。あの場面での凡ミスって、「勝ちたい」意志どこいった?ってレベル。勝負勘も緊張感も失ったチームに未来なんてない。
“努力は報われる”って言葉が、一番虚しく響くのが今の中日だ。
ネットからのコメント
1、起用した監督の責任だね。尾田はいったい何回目の致命的なミスなんだ?あそこで牽制死ってプロとしてあり得ない。しかもボスラーだよ?一番やってはいけないことをした。
尾田はプロ野球選手としては向いてないよ。こんなもってない選手は珍しい。使ってはいけない選手。一言、使った監督の責任。それ以外言葉がない。金丸、後半戦は勝ちまくるから自信もってくれ。
2、今日も懲りずに1点差の9回で細川の代走に尾田起用。井上監督は、同点に追いついて延長になった時のことを考えてないのでしょうか。意地になって同じことをしているようにしか思えません。そして結果は、焦って先の塁を意識し過ぎたために牽制死。監督も尾田選手本人も空回りの悪循環でしたね。2人とも反省してもらいたい。
3、ピンチで失投をしなかった東とピンチでたった一球だけ失投してしまった金丸。素晴らしい投手戦だったのにこれだけで勝ち負けがついてしまうっていうのがなかなか残酷なもんです。そして失敗した選手に汚名返上でチャンス与えてまたボーンヘッドはさすがにもう…しんどいですね…。トラウマにさせてはいけないと監督が言われてたけど、この二試合は彼のプロ野球人生に決定的なものになってしまったかもしれないです。再び帰って来ることはできるんでしょうか。
4、金丸本当にかわいそう。こんなキャリアを歩ませるなんて、ドラフト直後の「球界の損失」を本当に表すことになってるよ。そして尾田、チームの勢いを止めただけじゃなくたくさんのファンに最悪の気分でオールスター休みに入らせた罪は重いよ。申し訳ないけどプロのプレー、メンタリティではない。
今日抹消してない時点でクエスチョンだったけど、首脳陣もさすがにケジメつけて落とさないと。これは本当にいかんですよ。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/aff87c00e6ed60bb0aa535e455dd988964934520,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]