クマが出たら大会短縮、って、それもうゴルフじゃなくてサバイバルゲームじゃん。
小祝さくらの優勝、もちろん素晴らしいよ。でもさ、今回の“勝利”って、本当に実力勝負だったのか疑問が残る。「自然災害に左右されるスポーツって、もうルール見直した方がいいんじゃない?」
いや、熊が悪いとは言わない。でも大会中止→無観客→短縮競技→賞金だけは100%って、なんか都合よく調整されすぎてない?
運営側の「厚意」って言葉で美談に仕立ててるけど、それって裏を返せば「特例」だよね。ルールが揺らぐ競技にプロの価値はあるのか。
選手はリスク背負ってる。でも観客は? 無観客での開催、声援もない、熱狂もない。そんな舞台で“勝った”といわれても、心は動かない。
「勝利の裏に“例外”があるなら、それは記録であって記憶には残らない」
最後に言いたい。
「不確かなルールの上に築いた栄光は、砂の城だ」
ネットからのコメント
1、さくらちゃんの組にボランティアのスコアラーで就いた事があります。とにかく終始マイペースで気性の変化を感じませんでした。入れても外しても常に同じ顔で、TVに映る癒し系の表情そのものです。見てても和みました。優勝おめでとうございます。
2、さくらプロ、この日を待ってましたよ! 安定してトップ10に入ってましたがなかなか優勝できなかったので心配してました。16番のチップインイーグルは見事でしたが18番でバーディーを取れなかったので最終組に追いつかれるのではないかとひやひやしてましたが、逃げきれてよかったです。7年連続でツアー優勝はすごいと思います。これからも優勝を重ねてください。ところでU-NEXTの後半でえりか様(菊地プロ)が解説していましたね。ソフトな口調でわかりやすい解説でしたよ。
3、小祝さくらさん、優勝おめでとうございます。やっとやっとだったので、とっても嬉しいです。途中経過をネットニュースで見るのが怖いので、いつも試合が終わりそうな時間に初めて確認していて、今回たまたま選挙の確認で開けたところ、さくちゃんのお顔が!もしかしてと、スクロールしたら、優勝!!の文字が。この日を待っていましたー。暑い中、お疲れ様でした。スポンサーさまも、賞金満額にしてくださって良かったですね。
4、今期はここまで優勝が無いので何時優勝するのか毎週見ていました今週も初日がぼちぼちの出足だったのでどうかなと思ってましたが杞憂でしたおめでとうございます。
賞金王目指して頑張って下さい
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/adbe8182c56e88b433bd7aeaf4326032fc66344a,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]