「なぜ惨敗でも辞めない?」石破首相が続投を示唆…“責任”の名の下に居座る姿勢に国民は納得できるのか
2025/07/21

石破首相のコメントを聞いて、正直「責任」という言葉の便利さに笑ってしまった。大敗しても辞めない理由が“国家のため”って、どこまで都合よく使えるカードなの? まるで「俺がいないと国が回らない」と言っているように聞こえる。いやいや、議席減らしたのは誰の責任だよ、とツッコみたくなる。

特に「自分の損得ではない」発言。政治家が損得を考えないなんて、恋愛漫画のヒーローより嘘くさい。 票を減らしておきながら「政治空白を作らないために続投する」とか、もう開き直りの領域だよね。

それにしても、2万円給付で票が動くと思ったのか? 物価高にあえぐ国民を甘く見すぎじゃないか。結局、“責任”という言葉の裏に隠れてるのは、自分の椅子への執着でしょ?

本当に国を思うなら、潔く責任を取ることも選択肢のはず。権力にしがみつく姿ほど、政治の“劣化”を象徴するものはない。

ネットからのコメント

1、石破総理が選挙演説の応援に出向いたことから見て、現実がまだ理解出来ていないと思いました。昨年の大敗でも責任を取らず、また今回結果をもっても続投を表明される考え方、もう自民党が消えて無くならなければ、分からないのかもしれませんね。

2、現状において自民公明は論外とはっきりした。

立民も議席は伸ばしても躍進ではない。むしろ新興政党が大幅に議席を増やしたことを考えたら、立民も埋没していると言える。新興政党が正しいかは別にして、国民は「いい加減にしろ」との思いがこの結果なんだろう。

3、うん、「多くの課題」に何一つ成果なしで、今回民意が示されたのでは?あなたが勝手に意欲を持とうがいいですが、はっきりと民意は示されたのだから、続投は無理でしょ?じゃないと選挙の意味がなくなりますから。(まぁ、昨年の衆院選もそうでしたよね)逆にこれ以上国益を損ないますし、国民は生活苦で待ったなしですから、早々に交代をお願いします。それが一番の国益です。

4、この方の責任は誰に対して果たそうとしてるの?国民は解散総選挙からずっとこの方に日本の行き先は任せられない!と選挙で示し続けている。なのに、難しくて理解して貰えなかった!とまるで国民が理解力なくて悪い!と国民が悪いように言う。これだれ国民がNOを言っても辞めない総理大臣て今まで居たのかな?これは問題じゃないか??国民が総理大臣を選べるように、最悪辞めさせられる手段は必要だと思う。今までここまでやる総理大臣は居なかったんだろうけど、実際でてきたわけだからそこも真剣に考えるタイミングなのでは?

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/9bc3dccf773ffe90e5548876b3ab29464c7d9ee1,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

「地元愛」か「勝利」か?中日ドラフト戦略の限界が露呈──“スター育成失敗”は必然だったのか?
2025/07/21
「石丸旋風」再来はなぜ起きなかったのか?SNSの力を信じた結果、参院選で全候補者が落選…その真実とは
2025/07/21
「“元女優”と呼ばれることが一番の屈辱だった――77歳で逝去、中山麻理さんが最後まで守り抜いた“女優”の矜持とは?」
2025/07/21
晴天の連休中、なぜ水難事故が連続したのか?10人以上が命を落とした衝撃的な現実──その裏に隠された危険とは
2025/07/21
「病気療養から“スケスケ”ドレスで完全復活!?」元フジ女子アナ渡邊渚の“おでこ全開”露出写真に賛否爆発…これって応援?それとも炎上狙い?
2025/07/21
参政党旋風が吹き荒れる中、なぜ最も支持されなかった都道府県は?山形、鳥取、秋田…その背景には何が隠れているのか?
2025/07/21
「なぜ彼は命を落としたのか?」仲間とのツーリング中、下り坂でバイク転倒…対向車と衝突し35歳男性が即死した悲劇の真相とは
2025/07/21
ラサール石井、初当選の瞬間はまさにドラマ!「崖っ縁からの奇跡の逆転劇」社民党の命運を握った男の苦悩とは?
2025/07/21
「選挙の敗因は総理じゃない?責任を一身に背負った木原氏の辞任劇——これは潔さか、それとも切り捨てか?」
2025/07/21
物価高が引き金!? 参院選投票率急上昇、若者層の力で政界が揺れ動く!自民、公明はなぜ議席を大幅減?そして、選挙に新たな波が起きた理由とは
2025/07/21
参政党の躍進はSNSだけではない!? 街頭で巻き起こった数百人の熱狂、その裏に隠された「日本人ファースト」の真実とは【参院選・衝撃の結果】
2025/07/21
「外国人が問題?本当にそれが今の日本の最優先課題なのか」――山本太郎が激怒した“論点すり替え”選挙の裏側とは
2025/07/21
「政界の母」がまさかの落選…“私の原点”を失った今井絵理子議員が吐露した本音とは?自民党に未来はあるのか?
2025/07/21
「3連敗しても辞めない首相に国民はNO!それでも“続投”を叫ぶ石破茂は、誰のための政治をしているのか?」
2025/07/21
「痩せたら可愛い」は褒め言葉?それとも失礼?―15キロ減のオカリナに殺到する“美”賛辞にモヤモヤする理由
2025/07/21
広島、逆転サヨナラ負けの悪夢! 3連敗で前半戦終了…監督の責任感と選手たちの光明に見る後半戦の希望とは?
2025/07/21
石破首相は“スリーアウト”で退陣必至?自民党内で囁かれる「次の顔」は誰かーー小泉進次郎か高市早苗か、それとも“想定外の伏兵”か
2025/07/21
「責任を痛感」と言いながら続投表明…選挙大敗の石破総理は“逃げ切り体制”?それとも国難に立ち向かう覚悟なのか
2025/07/21
なぜ人々は“鬼になった男”猗窩座に涙するのか?――2度の敗北、女性を喰わぬ矛盾、そして“役立たず”の名に隠された哀しき真実
2025/07/21
「議員報酬で年間3400万円!?なぜ必要なのか?」田中真紀子元外相が提案する国会改革の核心とは?「713人の議員がいる意味とは?」
2025/07/21