たった5千票で国会議員に?97万票の北村晴男氏との“格差当選”に国民が激怒!この制度、民主主義って呼べるのか?
2025/07/21

誰もが見逃せない数字の暴力。97万票 vs 5千票。これが民主主義の皮を被ったシステムの実態だ。

いや、票って何のためにあるの?努力して、知名度を上げて、国民に選ばれるための証じゃないの?それを無視して“特定枠”で5千票で当選って、国民バカにしてるの?
北村氏が人気商売で票を稼いだ?それが問題か?違う。問題は、汗かいて票を取った人より、政党に選ばれた人が優先される選挙制度そのものだ。

「選ばれた人」より「選んでもらった人」の方が偉いって、どこの中世?
こんな仕組みがまかり通るなら、次の選挙、票入れる意味ある?
選挙活動、演説、政策議論、全部茶番。最初から決まってる筋書きに付き合わされてるだけ。

私たちはいつから、こんなに諦めるのが上手くなったんだろう。
“票が軽くなった国に、未来は重くのしかかる。”

ネットからのコメント

1、知名度による集票をやたら強調してるけど、北村氏が掲げる政策とこれまでの経歴で出してきた実力が評価されたと思う。

これまで色んな有名人が立候補して当選してきたが、この97万という数字を叩き出した例は極僅かだろう。有権者と候補者がリンクした民主主義を象徴する選挙結果だと思う。知名度ではこの数字は出せません。

2、比例代表は廃止してほしい。民意が反映されない。立憲なんぞ、あの人を比例代表に据えたがために、国政はおろか都政にも出したくない判断を突きつけられた人を再び6年間も国政の場に送り出すこととなった。最悪だし、野田代表の責任だと思う。北村氏であれば個人でも当選するだろうから、本当に民意を反映させてほしい。比例代表なんて、党利党略以外の何ものでもないのだし、廃止させるように願うばかり。

3、北村先生の得票は単純に知名度ばかりではなく、今の議員では期待できない日本の将来像への懸念と、この国を建て直そうとする熱い気概を知る有権者の期待からかと思います。

4、将来的に北村さんが党首になりそうだな。保守党は今回参政党に持ってかれたけど、日本人ファーストって大前提を参政党が作ってくれたので、地道にやれば次は期待できると思うよ。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/5c2bd305d19f9899589ae30aac5478ceff0903a9,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

「地元愛」か「勝利」か?中日ドラフト戦略の限界が露呈──“スター育成失敗”は必然だったのか?
2025/07/21
「石丸旋風」再来はなぜ起きなかったのか?SNSの力を信じた結果、参院選で全候補者が落選…その真実とは
2025/07/21
「“元女優”と呼ばれることが一番の屈辱だった――77歳で逝去、中山麻理さんが最後まで守り抜いた“女優”の矜持とは?」
2025/07/21
晴天の連休中、なぜ水難事故が連続したのか?10人以上が命を落とした衝撃的な現実──その裏に隠された危険とは
2025/07/21
「病気療養から“スケスケ”ドレスで完全復活!?」元フジ女子アナ渡邊渚の“おでこ全開”露出写真に賛否爆発…これって応援?それとも炎上狙い?
2025/07/21
参政党旋風が吹き荒れる中、なぜ最も支持されなかった都道府県は?山形、鳥取、秋田…その背景には何が隠れているのか?
2025/07/21
「なぜ彼は命を落としたのか?」仲間とのツーリング中、下り坂でバイク転倒…対向車と衝突し35歳男性が即死した悲劇の真相とは
2025/07/21
ラサール石井、初当選の瞬間はまさにドラマ!「崖っ縁からの奇跡の逆転劇」社民党の命運を握った男の苦悩とは?
2025/07/21
「選挙の敗因は総理じゃない?責任を一身に背負った木原氏の辞任劇——これは潔さか、それとも切り捨てか?」
2025/07/21
物価高が引き金!? 参院選投票率急上昇、若者層の力で政界が揺れ動く!自民、公明はなぜ議席を大幅減?そして、選挙に新たな波が起きた理由とは
2025/07/21
参政党の躍進はSNSだけではない!? 街頭で巻き起こった数百人の熱狂、その裏に隠された「日本人ファースト」の真実とは【参院選・衝撃の結果】
2025/07/21
「外国人が問題?本当にそれが今の日本の最優先課題なのか」――山本太郎が激怒した“論点すり替え”選挙の裏側とは
2025/07/21
「政界の母」がまさかの落選…“私の原点”を失った今井絵理子議員が吐露した本音とは?自民党に未来はあるのか?
2025/07/21
「3連敗しても辞めない首相に国民はNO!それでも“続投”を叫ぶ石破茂は、誰のための政治をしているのか?」
2025/07/21
「痩せたら可愛い」は褒め言葉?それとも失礼?―15キロ減のオカリナに殺到する“美”賛辞にモヤモヤする理由
2025/07/21
広島、逆転サヨナラ負けの悪夢! 3連敗で前半戦終了…監督の責任感と選手たちの光明に見る後半戦の希望とは?
2025/07/21
石破首相は“スリーアウト”で退陣必至?自民党内で囁かれる「次の顔」は誰かーー小泉進次郎か高市早苗か、それとも“想定外の伏兵”か
2025/07/21
「責任を痛感」と言いながら続投表明…選挙大敗の石破総理は“逃げ切り体制”?それとも国難に立ち向かう覚悟なのか
2025/07/21
なぜ人々は“鬼になった男”猗窩座に涙するのか?――2度の敗北、女性を喰わぬ矛盾、そして“役立たず”の名に隠された哀しき真実
2025/07/21
「議員報酬で年間3400万円!?なぜ必要なのか?」田中真紀子元外相が提案する国会改革の核心とは?「713人の議員がいる意味とは?」
2025/07/21