正直、これ見た瞬間、「前髪飛ばされたくらいでニュースになるの?」って思ったよ。いやもちろん、渡邊渚さんの笑顔は素敵だし、シースルー着ておでこ全開でインスタ映えってのはわかる。でもさ、「前髪が風に舞った=事件」みたいな扱い、もうやめない?
フリーになった途端、何を投稿しても“元フジ”って肩書きで持ち上げられるのも、なんだか痛々しい。テレビを離れても、SNSで“元○○”を武器にし続けるこの構図、「肩書きの亡霊にすがる女たち」ってタイトルでもつけたくなるよ。
そもそも、風でおでこが見えたら「バイバイ前髪」ってキャッチコピーつければバズるの?それがプロの発信力?いや違うでしょ。もっと深く切り込むべきテーマは他にあるのに、「前髪飛んだ→全開おでこ→笑顔=癒し」って、感性が中学生かよ。
渚さんがどうっていうより、この投稿に「いいね!」押してる人の心理が気になるんだよね。“笑顔に癒された”じゃなくて、“自分も見せれば注目される?”という欲望に火がついてない?
「バズるために何を捨てるか」が問われる時代、次に捨てられるのは“中身”かもしれない。
ネットからのコメント
1、なぜあの事件の流れから この様な形の延長線にしてまで この方のをクローズアップにするのでしょうか?もっと活躍中の著名な方の話題をクローズアップして欲しいと思います。
2、何をするのも自由だけど、なんだろう、例えるなら空き巣被害あったのに戸締りをしない人を見てるようなモヤモヤ感。
3、この方の無理矢理な記事を迷惑行為だと感じてます。自分をよく見せることしか考えてないように見えます。この方の関連記事は表示されないようにします。
4、今は稼げるから周りに人が集まってきて企画で本出したりイベントやったりしてますがアーティストでも俳優でもない人がこの先いつまでもやれるとは思えないです。本人は私の魅力が評価されたと勘違いしてると思います。話題にならなくなって自暴自棄にならないといいですが。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/a31caa2dc9cf07d43c99a142283ff367f5421209,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]