最近、テレビの前で思わず画面を見つめながら感じたのは、「あれ、武田鉄矢、もう存在感ゼロ?」という衝撃。番組『サン!シャイン』のスペシャルキャスターとして登場するはずの武田さんが、まるで観客席の置物のように、他のコメンテーターたちのトークにただ黙って頷くだけの姿を見て、思わず「お前、これで金もらってるのか?」とツッコミたくなった。
特に衝撃的だったのは、河野太郎氏が登場した回で、質問のほとんどが鈴木おさむや岩田明子に渡り、武田さんからの質問は一切なかったこと。**「スペシャルキャスター」**として番組に立つ役目を果たせていないどころか、まるで存在を消されたかのようなこの事態。いくら大物とはいえ、こんな“置物化”される日が来るとは…。
以前の失言問題やSNSでの反響に過敏になりすぎて、**「言わないほうが無難」**という思考に陥った結果、ただの“無言の証人”になったのかもしれない。でも、その自業自得感がまた切ない。言わないなら、なぜ呼ばれたのか、その意義すら問いたくなる。
結局、**「言葉の重み」**は、使わなければ意味をなさない。
ネットからのコメント
1、和田あき子さんしかり、一世を風靡した方ではあるが、なんで今この方と思いました。
もともとシンガーソングライターで、時事には疎いです。若ければ、化けるという楽しみもありますが、和田さんや武田さんは、生放送では危なくて見ていられない。視聴者はアクシデントより、安定を求めています。
2、喋ったら喋ったで叩かれ、喋らなければ喋らないで叩かれ…叩かれる原因は本人にあるかもしれないけれども、こんな風に目立つポジションの人を叩いてどういう方向に持っていきたいのかな?何かを改善させたいのか、目立つ立場の人を立ち退かせたいのか。武田鉄矢さんにもどうなってほしいのか?自分は賛同出来ないけど、「全くこの人はしょうがないな〜」程度で観れますが。コンプライアンスもそうだけど、幸せな人が増えるといいなとは思います。
3、最初の人選から「えっ?」と思った人は多かったと思う。嫌いではないし、どういう経緯で選ばれたのかは知らないが、朝の番組にはどうなのかと思っている。あの番組で武田さんが居るのに何か違和感がある。
4、この番組は見ていませんが、この人の印象はいつまでもグダグダと話が長いとゆう事。他の番組で見ていても年寄りによくあるウザったいイメージです。今回も話させないようにしたのではないでしょうか…なので番組は降りた方が良いと思います。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/7d5d073f56b4259dbc9822baa7e75f4d2579b753,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]