正直、この文案を見た瞬間、喉に魚の骨が刺さったような違和感が走った。**「進むも地獄、退くも地獄」って、それを言う前に道を間違えてることを認めろや。**なぜ政治家って、失敗を“難局”に言い換えて、まるで自分たちが被害者のような顔をするのか?
**「国家・国民のために前に進む」って、どこに向かって進んでるのか地図すらないのに前進とか怖すぎる。**しかも、「野党と幅広い合意を形成」って、今までさんざん分断を煽ってきた側が何を寝言言ってんの?
本当に国民のことを思うなら、まずは「この体制」の限界を認めるべきだし、与党の結束よりも信頼の再構築を語るべきじゃないのか。岩屋外相が言ってるのは「前に進む」ことじゃなくて、「転がり続けるしかない落ち目の玉転がし」にしか聞こえない。
結束という名の泥舟に、まだ誰を乗せるつもりなんだろう。
ネットからのコメント
1、石破茂総理に岩屋外務大臣。本当に日本国の国益を損なうツートップである事は間違いない。トランプ関税に対して石破総理では全く歯が立たないだろう。『なめられてたまるか』のフレーズをトランプ大統領に直接面前で発言して貰いたい。岩屋外務大臣はアメリカから全く信用されていない。
今後の日本の行末が心配で堪らない。
2、「進むも地獄、退くも地獄だが、国家・国民のために前に進んでいかなければならない」その国民の信を問う選挙の結果がその進むも地獄、退くも地獄の現状を招いたのだと思うのですが、それが何故国民のためになるのですか?まるで加害者が被害者の振りをしているようで今回自民に投票しなかった一国民として不愉快極まりないのですが、ここまで国民を蔑ろにして我が道を行くような政権は初めてではないかと心底からの軽蔑と怒りを感じずにはいられません。
3、岩屋さんの話を聞いて思うのは、日本の未来のために石破内閣は速やかに退陣してくださいと言う言葉しか思い浮かばない。理由は明確で、衆議院選挙にも負けて、都議選にも負けて、参議院選挙にも負けたというのが国民の審判要は民意は示された。進むも退くも地獄も何も、退くしか本来は選択肢がないはず。民意なのだから。居座りは許されないし、日本には石破さんの私利私欲で居座る猶予もない。
4、進むも地獄、退くも地獄だが、石破は前にも後ろにも動かないので本人は気にもしていない地獄なのは周りだけで本人はいまだに総理でいることに満足しているよ
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/19f8af922b99b3dc97c1f29a936543ae00529f38,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]