「これが“国益”の正体か?」トランプと15%関税で合意した石破首相に疑問の声噴出、退陣論も再燃か
2025/07/22

国益をかけた交渉? ちょっと待って、そんなに大きな口を叩いていいのか? 石破総理、あなたが言っている「国益をかけた交渉」って、まるで映画のセリフみたいだけど、その割には合意内容がちょっとしょぼくないか? 15%の関税削減って…本当にこれが「ギリギリの交渉」の結果なのか、疑問しか残らない。

これまで何度も「国益を守る」と言ってきたけど、どう見ても守ったのはアメリカの方じゃないのか? あなたが言う「お互いに全力でギリギリの交渉」って、アメリカの顔色ばかり見て、自国民の利益はどこに置いてきたんだ? これじゃまるで、トランプ大統領に「また負けたけど、一応何か言っとけ」みたいな感じに見える。

そして、選挙で敗れても続投? 国益を守るどころか、自分のポジションを守ることが一番大事だというのが伝わってくる。今後の「精査」って、結局は自分の立場をどうするかの判断材料じゃないのか?

政治家が本当に守るべきは国益か、それとも自分の席か。この問いに答えが出る日は来るのだろうか?

ネットからのコメント

1、赤沢さんがホワイトハウスに入って1~2時間後の合意 既に合意の下地はできていて、正式合意は参議院選挙後にと日本側からお願いしたのではと勘ぐります 政権にとっては選挙前の合意の方が望ましかったはずであり、そうすると国民からは良く思われない内容で合意せざるを得なかったのではないでしょうか

2、詳細には触れられていませんが、コメや農産物の市場開放を含んでの80兆円の投資これって完全に日本の交渉負けですよね。市場開放すると約束すれば、80兆もの投資は必要なかったにもかかわらず、最初に投資金額を提示したことで引くに引けなくなったというのが実情なのではないかと思います。選挙前だからといってコメの市場開放は決して口にできなかったということだと思いますが、国民の減税の為の5兆円や7兆円は財源がないという理由で拒否しながら自動車産業の為なら、日本のGDPの13%にあたる80兆円もの投資はあっさりと認めるのですね。財源が足りなくなればまた増税して国民からむしり取るつもりなのでしょう。

3、「私たちは日本との大規模な合意を締結しました。おそらく、これまでで最大規模の合意でしょう。私の指示のもと、日本は米国に5500億ドル(約80兆円)を投資し、その利益の90%を米国が受け取ります。ここの部分の説明をメディアは追求してほしい。

4、国益をかけた交渉の結果、80兆円ものアメリカへの投資ですか…。まず大前提として、出資して90%の利益を献上することを投資とは言いませんよね。前年の対米貿易黒字は9兆円ほど、そして日本の一般会計(年間予算)は110兆円余りです。いかにこの金額が莫大なものかがわかります。トランプ大統領が永遠にアメリカのトップで居続けるわけではないですし、これから投資して実働はいつになるのか。

「相互関税」とすら呼べない一方的な強者の暴力に対して、ここまでへりくだって対応しなければいけないのでしょうか。政府幹部は「合意に達して国民も安心しているのではないか」などと言っていますが、本当にこの結果は喜ぶべきものなのか疑問です。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/2543640949007499fc5113289bdadf7766193032,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

左腕モイネロが右投げ?球場騒然の異常事態に賛否両論!オールスターの真剣勝負で“遊び心”は許されるのか
2025/07/23
「なんか嫌」発言が物議…元乃木坂46山崎怜奈は“政治を語れるアイドル”か“ただの炎上要員”か?参政党批判で再燃する『選挙番組にタレント必要?』論争の行方
2025/07/23
中日・立浪和義前監督の「育成能力」に賛否! 3年連続最下位からの逆転劇、その陰で見逃されている真実とは?選手の成長と監督の手腕の関係とは!
2025/07/23
中居正広の引退から半年、泥沼化するフジテレビとの争い―なぜ彼は今も孤立無援なのか?白髪が増え、かつての仲間も遠ざかる中、彼は何を考えているのか?
2025/07/23
「あのキム・ヨナがこんな姿に?」金メダルから15年、別人のような激変ビジュアルに賛否両論…“美の進化”か“整形疑惑”か、ネット騒然!
2025/07/23
石破茂首相が続投を宣言した真意とは?選挙結果無視の「永田町の論理」に隠された理由とは
2025/07/23
余命数か月、父が残した「最後の歌」-家族への愛と希望のメッセージに込めた切実な願いとは?
2025/07/23
「あの迷惑インフルエンサーをなぜ地上波に?」「炎上確実」との声も…日テレが“サニバニ出演”で問われるモラルと責任
2025/07/23
『鬼滅の刃』を観ていないと“非国民”?再燃するキメハラ地獄──大ヒットの裏にある無言の同調圧力とは
2025/07/23
11歳の息子を虐待した犯人を射殺した父親、その胸中にあった「正義」とは? 激震の復讐劇が引き起こした社会的論争
2025/07/23
ラミレスと辻発彦、来季監督就任の真相は?4球団が熱視線、どちらが適任か?新監督候補の行方に激論!
2025/07/23
結婚発表後初の公の場で“真っ白ジャンプスーツ”披露…泉里香の笑顔の裏に隠された“本音”とは?幸せアピールが波紋を呼ぶ理由とは
2025/07/23
クマによる命の危機、行政の対応は本当に意味があるのか?那須地域で続発する襲撃事件に住民の怒りが爆発!なぜ行政は動かないのか?今、クマが恐れない理由とは?
2025/07/23
「石破総理は辞任すべきではない」デヴィ夫人が断言…それでも“総理だけ”を悪者にする日本社会はおかしくないか?
2025/07/23
元TOKIO山口達也、「アルコール依存症」の深淵から見えた人生の再起——彼が語った「諦めない生き方」の真意とは?
2025/07/23
「政治家の不倫問題」に溝口勇児氏が放った衝撃の一言!「それよりももっと重要な問題がある」あなたはどう思う?
2025/07/23
声優業界の未来はどうなる?「人気声優」のテレビ進出が引き起こす波紋と消えていく声優たちの共通点とは!
2025/07/23
「軽装登山」で注目を浴びた工藤静香、山の危険性を無視?「痛い目見るよ?」との厳しい声も!その背後に隠された真意とは!?
2025/07/23
アメリカとの関税交渉合意、その裏で潜む日本経済への深刻な影響とは?経団連会長の評価と自動車業界の慎重な反応が示す問題点
2025/07/23
あの吉田沙保里を育てた“鬼コーチ”栄和人氏がモンゴル代表監督に就任!?日本を捨てたその真意とは――「ロス五輪に賭けた最後の挑戦」か、それとも…
2025/07/23