だいたひかるのブログ、まるで続編が気になるサスペンスドラマみたいだと思わないか?日常生活すらも娯楽として提供するこの才能、ある意味尊敬するわ。"匂わせ"文化の巧妙さ、これがまた絶妙。観客として振り回されるのはちょっとストレスだけど、好奇心をかき立てられるのは確か。
夫との別居匂わせから再同居。普通の家庭の問題をこうもドラマティックにできるって、どれだけのテレンテクダを要するんだと頭が下がる。しかし、これだけ騒がせるからには、それなりの代償があるはず。本当に大事なのは息子だろうに、ブログの話題性に依存しすぎて、家庭の絆が一番大事なものを見失っていないか?
だいたさんの発言に「我慢しなきゃ」とあるが、それが一時的なものなのか、それとも溜まった我慢が爆発する前兆なのか、これは気にせずにはいられないよね。「家族としての在り方を、バズるブログの素材にする是非」、これが最終的にどんな形で帰ってくるのか、考えなくてはならないんじゃない?
ネットからのコメント
1、長年夫婦やってると、大半の人が離婚を考えた事あると思います。ただそれをリアルタイムで赤裸々に世間に公表するのは、ちょっと違うかなと。そういった相談はリアル友達にした方が良いと思う。
ネットとの境界線をしっかり保たないと、だいたさん自身が更に追い込まれる事になりますよ。夫婦喧嘩は、ネットでは無くてちゃんと話し合うしか無いです。
2、数日ワンオペしたからって何なんだろ?たった一人の子供の世話って二人がかりでしなければならないほどそんなに大変なの?いつもそんなに旦那に頼ってるのかな。旦那は仕事で家で数人の子供達ワンオペしてるママなんかたくさんいるって知らないのかな。本当に今後心配ですね…
3、夫婦喧嘩もお金にしようとする炎上商法ここの家の主な収入源だからねワンオペ前に指輪をはずしたりしていたりトイレトレーニングは記事にはしません!!と、訳分からない記事だしたりしてたからね喧嘩してたのは違いないし旦那さんに見せつけるかのように出かけたりしてマウントとってたけどきっと喧嘩の原因もそこだよねいい大人2人フラフラ出かけてばかりじゃオムツも取れないよ!丸投げしたい園も週3で4時間じゃあ無理だから!世の中のお母さん昼間は皆さんワンオペでオムツ取ってから幼稚園行くよう頑張ってるよ!数日ワンオペしてドヤってる場合じゃないよ!
4、夫婦の揉め事をブログに書いて恥ずかしくないのだろうか? 自分達の揉め事を世間にさらして何の得があるのだろうか?
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/18e4f433b8264d721208a2c816ece58cb9e1da5d,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]