まさか、政治の世界に元アナウンサーが進出とは。**政治とエンタメが混ざり合うと、どちらの魂も薄まってしまう気がする。**国民・牛田茉友氏が東京選挙区で当選確実という報道を見て、正直なところ、心の中で「またか……」と呟いてしまった。いや、もちろん彼女のような新鮮な顔が政界に出るのは悪いことではないが、いつも思うのは、なぜこんなに多くの元アナウンサーや有名人が議員になりたがるのか。
彼らは本当に国を良くするために立候補しているのか、それともただのキャリアチェンジの一環なのか。投票する側としては、知名度だけに引きずられた選挙結果が続くのではなく、**政策と実力で選ばれる政治家がもっと必要だと感じる。**しかし、メディアに強い影響力を持つ人が政治の舞台に上がれば、私たちの選択肢も偏ってしまうのではないかと心配になる。
**結局のところ、知名度は票につながるが、票だけでは国は動かない。**さて、あなたの信じる"真の政治家"像とはどんなものだろうか?
ネットからのコメント
1、当選確実おめでとうございます。有権者、そして日本国民の要望に応える国会議員として活躍して頂きたいと思います。NHKアナウンサーと言えば民放に転身する流れがあったと思いますが、今後は国政進出というルートも多くなるかもしれませんね。
個人的には、元NHKアナウンサーが、NHK党から出馬するミラクルがあっても面白いと思います。
2、おめでとうございます。孤独な人に寄り添いたい、自身が過去にいじめにあった経験があるという演説に心打たれました。政治の力でいじめを無くして欲しいです。
3、今回の選挙で1番びっくりした候補者は牛田さんです。アナウンサー時代も雰囲気が他の人と変わっていて、堂々としていて、全くこびないような感じで、結構知的であんまり本音を見せない人なのかなと思っていました。なので、電撃的に退職して立候補した時はびっくりしました。これから国会議員としてキャリアを積んでいくんでしょうが、ほんとにご自身がやりたかったことを実現してほしいと思いますし、国民に寄り添った政策、手取りを増やして欲しいですね。
4、国民民主の勢いもあるし、当選するだろうとは思っていたおめでとうございます
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/e294754d14153902aab4801e137fd29f2cff0a1c,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]