この記事を読んで、まじで「井上温大、またか!」と思わずにはいられなかった。これがプロのピッチャーか?って、ちょっと笑えてきた。小幡に2打席連続でホームラン打たれるって、どんだけ打たれ弱いんだよ。おいおい、こっちはプロのエースって言われてるのに、まるで中学生のピッチングじゃねえか。
しかも、20日の試合でも同じように小幡に先制ホームラン食らって決勝点になるって、もうお約束かよ!毎回同じパターン、何度目だよ! 正直、これが続いてるようじゃ、今年の阪神戦は完全に「お前が悪い」って言いたくなるレベル。負け越し決定の瞬間ももう見飽きた。
いい加減、井上は「ただ投げるだけ」のピッチャーじゃないって証明しないと、ファンも納得しないぞ。阪神の小幡にすらホームラン打たれるなんて、どんな気持ちなんだろうか。選手として、そんな弱気な姿勢で勝ちたいなんて、ちょっと無理があるんじゃないか?
結局、野球ってピッチャーがどれだけ試合を支配できるかが鍵なんだよね。ここまで打たれるんじゃ、チームがどう頑張っても勝てるわけないよ。「何を怖がってるんだ?」って、井上の心に問いかけたい。
ネットからのコメント
1、投手の伊藤以外野手全員にストレートを捉えられている。
ノープレッシャーの阪神打線が伸び伸びとまるでフリーバッティングのように楽しそうにバットを振っている。すでにこの3点で試合も決まったし、なんかこれは本当にプロ対プロの試合なのかと悲しくなる。
2、批判を承知で言うと、個々はともかく、一度スタンドの応援団からの応援やめたらいいと思いますけどね。プロは結果も大事で、観客を楽しませるのも仕事。お通夜より暗い顔で、プレッシャーでガチガチの顔でプレーする今の巨人の選手は個人的には応援するに値しないと思います。
3、小幡に2打席連続って。これはキャッチャーの責任。阿部は何のために甲斐を取ったの?去年から大城潰してまでこだわるキャッチャーのこだわりって何なの?もう後半戦から監督休養してくれ。阿部にチームは任せられない。
4、甲斐のリードではあり得ること。わざわざその甲斐を連れてきてチームを壊している阿部は早急に解任すべき。解任じゃなくてもここへきて阪神に3連敗だったら流石に辞任やろ。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/309ebd0c3ba9e7c587bb447ecdbdc8a25ac9ac67,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]