「140円払え」にブチギレる客たち──駅員が語る“カスハラ”の実態とは?なぜ一部の利用者はここまで理不尽なのか
2025/07/22

駅員という仕事をしていると、客に理不尽に絡まれるのは日常茶飯事だ。今回の記事を読んで、私は思わず**「こんなことで怒るなよ」と**心の中でツッコミを入れてしまった。

140円の入場料がどうしてそんなに**「ふざけんじゃねえ!」**というレベルの怒りを引き起こすのか、本当に理解できない。確かに、忙しい駅で迷子になったり、改札を通り抜けようとする客もいるだろう。でも、規則に則って支払わなければならない料金に対して、何故そんなに過剰反応するのか。小銭一枚でそんなに怒れる神経が、逆に驚きだ。

しかも、記事内で紹介されているように、わざと支払いを渋って**「警察呼ぶぞ」と言われると、ようやく渋々払う**なんて、まるで子供みたいだ。こんな客に限って、鉄道員がちゃんと説明しても、耳を貸さないどころか逆ギレする。冷静に対応する鉄道員が少しでも譲歩したら、つけ上がって余計にひどくなるのだ。

そういえば、最近はカスタマー・ハラスメント(カスハラ)が話題になっているけれど、どうしてこうも理不尽な要求をする人が多いのか?**「サービス業だからこそ、客は王様だ」**なんて考えを、そろそろ見直したほうがいいのではないか。

鉄道員の努力と心意気に対する敬意を持たない客は、さっさと別の公共交通機関を使ってほしい。

社会全体が、サービス業に従事している人々の努力をもっと理解するべきだと思う。「お互い様」という言葉を、もう一度思い出すべきだろう。

ネットからのコメント

1、現役の駅員です。様々な事件、事故があり退屈はしないです。時間ができると、「もう辞めたいっ!」となりますが、挨拶を返してくれるお客さん、お礼を言ってくれるお客さん、苦労話を聞いてくれるお客さんなどに出会うと、「もうちょっと頑張ろうかな。」となります。駅員だって人間だし、感情があります。挨拶なりお礼を言ってもらえるだけで気持ちよく仕事ができたりするんですよ。挨拶は社会の潤滑油ですね。

2、軽微なトラブルでいちいち警察官を呼ぶのをためらう職員もいるだろうから、鉄道職員が直ちに逮捕することを可能にするよう司法警察権を与えた方が良いと思う。他の乗客の安全のためにも問題を起こす人間を迅速に排除することが重要と考える。

3、これは鉄道員の話だが、接客をしている人なら似た経験は誰でもあるはず。他人と接する仕事すると本当に色んな人間がいるんだと思い知らされるよ。ただ理不尽な人間にも種類はあって、全方向に理不尽撒き散らすのもいれば、ある一点さえ触れなければ普段は大人しい人もいる。その見極めが難しい。

4、現役の運転士ですが、昔に比べたら理不尽なお客様は減った気がしますが・・。

むしろ、世の中が過敏になりすぎて、全体数が上がっているような気がします。もしくは私が鈍感すぎるのかもしれませんが、怒鳴られるくらいの事で気にしていたら仕事にならないと思って仕事してます。今は、そういうのもNGなんでしょうが。現役駅員の方が言う通り、係員も人なんで人として扱っていただけたら、こちらもお客様のために最善を尽くすと思います。人なんで自然とそういう感情が出てしまうので、それで差別とかは言わないでほしいです。あとは子供が乗務中に手を振ってくれると、眠気が覚めたり、やる気につながり、助かりますねぇ。個人的には、助けられてると思ってます。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/ec2fefce28d650198d15e31d9c41989a39095666,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

豊橋市の新アリーナ建設、住民投票で賛成多数!市長は方針転換するのか?市民の意見を尊重しつつ、破綻しないように進められるのか?市長の葛藤とアリーナの未来に迫る
2025/07/23
160万円サングラスに右投げモイネロ!? オールスターで炸裂した“奇策”にファン賛否「これもアリ?」「野球の本質とは」
2025/07/23
オールスターで初の試み、選手にピンマイク装着!「お祭り気分で最高」と絶賛の声が集まる中、賛否両論も…「集中できない」「試合中にマイクはどうか」あなたはどう思う?
2025/07/23
「たった1億8千万円の脱税で逮捕された…」元青汁王子の三崎優太が語る絶望と反転劇。なぜ、人生を失った男が再び影響力を手にすることができたのか?
2025/07/23
「自民党は下野すべき」それでも変わらない?政治家の“熱意ゼロ”に国民はいつまで付き合わされるのかーーこのまま日本政治は終わるのか
2025/07/23
参政党の神谷代表、海外メディアの“極右”報道に納得。反グローバリズムを掲げた彼の主張は果たして本当に極右か?支持者たちが語る「極右政治家」の実態とは!
2025/07/23
自民党の大敗は本当に石破のせい?西村博之が語る「責任問題」の真実とは!議員たちの裏側に迫る!
2025/07/23
手持ち型扇風機が引き起こした衝撃の火災!あなたの身近にも潜む危険とは?4つの前兆を見逃すな!
2025/07/23
広島のベテラン2選手が迎えた厳しい岐路。秋山翔吾、菊池涼介の2000安打達成は夢のままで終わるのか?若手の台頭とともに、二人が抱える‘現実’とは?
2025/07/23
「韓国のイチロー」に激震! 166億円契約選手が見せた信じられない失態、その後の批判が止まらない理由とは?
2025/07/23
「日本人の2倍の価格で買収!」外国資本による温泉旅館の買収、地元経済への影響とは?中国資本に買われた温泉街の未来はどうなるのか?専門家の意見も交えた波紋を呼ぶ論争
2025/07/23
「きぬさや?何さや?」元歌手の新人議員・さや氏の正体に騒然!ネット選挙で若者は何を選んだのか――田中真紀子氏も苦言
2025/07/23
「2度の落選で心も財布もズタボロ…」音喜多駿氏にひろゆきが放った“たった一言”の真意とは?政治家の再起に必要なモノとは何か
2025/07/23
石破首相退陣報道は誤報か、それとも実際に退陣を決断したのか?石破氏の真意を巡る一部報道とその背景とは?
2025/07/23
菅野智之、MLB残留は絶望的か? 巨人復帰の可能性を韓国メディアが予測!トレード期限前に激変する運命とは
2025/07/23
「日本は本当に勝ったのか?」神谷宗幣が暴露!トランプとの合意で見えた日本の悲惨な現実とは?
2025/07/23
泉房穂氏、立憲民主党会派入りへ──ラサール石井氏も加わるのか? 政界の動きに一体何が隠されているのか!
2025/07/23
関税合意で農家はどうなる!?「コメは交渉材料にされている」石破総理の決断に農家からの怒りの声が噴出!誤解か、それとも裏切りか!?
2025/07/23
「別れた妻を迎え入れる覚悟、そして最期に残された言葉。彼は何を感じたのか?」──宮川一朗太が明かす、元妻を看取る決断の裏にあった本当の思いとは
2025/07/23
小学生が深夜にオートバイ運転!? 事故の真相は? 友達の通報に隠された衝撃の事実とは
2025/07/23