市長が非常口からいなくなった?と思いきや、「健康のために階段使いました」って、ツッコミ待ちなのか?
正直、この一件を見て一番感じたのは 「言い訳のクリエイティビティがすごいけど、信頼の再建には程遠い」ってこと。非常口=逃走っていう市民の直感を舐めないでほしい。問題の本質は、どの出口を使ったかじゃない。「市民の目をどう思ってるか」なんだよ。
しかも「事実と違う部分は逐次訂正させていただきます」って、なんかもう、“報道チェック係のAI”にでもなったつもり? 公職にある人がこんな発言してる時点で、信用って言葉はもうお蔵入り。後出しジャンケンで訂正していけば、いつか正義にたどり着けると思ってるのかな。
「非常口じゃなく階段です」って、そこ修正して誰が安心すんの? 政治家って、いつから揚げ足取りのプロレスラーになったんだっけ。
言葉をいじる前に、誠意を示せ。信頼は出口じゃなく、入口から築け。
ネットからのコメント
1、通常使わない、非常時用の階段からマスコミに見つからないように秘書課にも伝えず帰ったってことですかねこの方、言葉のあやみたいな感じで誤魔化すの好きですよね1字1句同じじゃないだけで打ち合わせは終わったのは確認したけど帰ることを伝えず正規ルートで帰らなかったことには変わりはないってことでしょ?だいたい同じですよね
2、>「・・・退庁する旨は知らせてありますよ。非常口ではなく、健康の為に階段使いました」と説明。>テレビ静岡は・・・「田久保市長は秘書広報課にも告げず、正午前に退庁した」と報道。在庁時間は午前9時ごろから午前11時45分ごろの2時間45分ほどだったと伝え「非常口から退庁した」としていた。誰に知らせたのかですよね。こどもじゃあるまいし。秘書広報課が市長の行動が把握できず、テレビ報道で齟齬のある報道が出たことが問題。誰か証明できる人はいるのかな?
3、伊東市民は動かないんですかね?辞任要求のリコール署名しては?現市長支援者もこれ以上やっていたら、ご自身の立場もなくなるのではないですかね彼女でなければ、図書館建設やメガソーラー建設を阻止できないわけではありません伊東市のために彼女を選んだ人たちが動くべきです
4、その時点での仕事が済めば勤務時間3時間たらずで退庁してもいいのでしょうか?楽な仕事ですな。そのまま在庁していれば新しい決済事とか出てくるんじゃないですか?
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/2892162ce89920231534c62129c2393604b85f6c,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]