「二度の惨敗でも辞めない総理」に国民激怒!?“比較第一党”という詭弁で居座る石破首相に、自民重鎮も「最後のシンパまで失う」と痛烈批判―あなたはこの説明、納得できるか?
2025/07/21

石破首相の続投理由を聞いた瞬間、正直言って呆れてものも言えませんでした。「比較第一党の責任」?そんな言い訳、もう誰も信じていないでしょう。選挙で惨敗した自分を正当化するために、必死で「国難」とやらを持ち出してきたのには、正直、気が抜けました。こうなると、ただの責任逃れの言葉遊びにしか聞こえませんよ。

あれだけの大敗を受けてなお「停滞を招かないために続投」なんて、自分の立場を守るために必死すぎる。「このまま続ければ、どんな最悪の状況でも乗り越えられる」と思い込んでいるのは、まさに自分本位の政治家そのものです。そして、そんな石破首相を擁護するつもりで「退陣することで空白を作るな」なんて言っているのが、また笑えます。空白作らなければ、次は何をするつもりなんでしょうか?

結局のところ、政治の世界で「続ける理由」が最も大事なのではなく、今、何を変えるべきかが最も問われている時期なのに、そんな大義名分を振りかざしている時点で、既に終わっているようなもの。どうして、誰もが自分を見放しても、何としてでも自分のポジションを守りたいのか。そこにこそ、政治家としての本質が見えてくる。

ネットからのコメント

1、石破さんは「ご指摘を真摯に受け止める」的な表現を多用する。

当たり前だが、真摯に受け止めるとは、ただただ聞く事ではない。それは「聞き流す」という。この局面で真摯に受け止めるとは、辞任以外にない。既に3回大敗した。石破政権は選挙に勝てる政権として総裁選で選ばれた。3回の大敗は結果を判断するに十分な根拠だし、そもそも国民よりも財務省の言説に寄り添う自民党への期待はできない。消費税は社会保障の財源だから削減できないというが、その主張自体が、社会保障を人質にしつつ国民の老後を守っているかのような見せかけだ。消費税削減がなぜ社会保障の削減になるのか。社会保障の財源は消費税以外からでも担保できる。それができないのは課題の優先順位付けができないからだ。根本的な構造変化をできない中で、経済成長や安心できる社会保障などできようはずがない。

2、『これ以上ない低い責任ラインを自ら設定し、それすらクリア出来ない二度の惨敗の果てに『比較第一党の責任』なる珍説で政権にすがろうとする。』 甘利さんのこの発言に関してはまさにその通りと思います。比較第一党ってなんですか?選挙で負けた。国民から否定された。そんな党に政権続投の責任は求めていません。仕舞いには「震災」というワードも出てましたが一体いつまで続けるつもりですか?民意を無視して図々しいにも限界があります。

3、自民党内からもこれだけ批判されている人が総理続投ってだけで国民は不安でいっぱいです。そんな人が関税交渉の大詰めをするのはアメリカから目線からすれば「この人もう居なくなるでしょ?」となめられてしまいますよ。

国民からも野党からも自民党からも猛烈に批判をされている人が総理という職を続けることがどれだけリスクなるのか、今一度考えて欲しい。

4、国難に立ち向かうとの石破茂総理ですが、貴方が総理大臣を辞めない事が日本国の最大の『国難』である事がまだ理解出来ないのだろうか?国会議員を辞めて地元に帰って余生をおくる事が日本再生の最大の近道になるでしょう。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/474b0c80175b6c39c8a9f1a0c9b091faf0483ed1,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

「戸郷の1軍復帰を決定!だが、監督とオーナーの間で交わされた衝撃的な会話とは?巨人の未来はどうなるのか!?期待と不安が入り混じる戦いの行方
2025/07/22
「ナショナリスト政党」との誤解!玉木代表が米メディアの報道に反論、冷静で現実的な政策を貫くと宣言 – いったいどこまで信じるべきか?
2025/07/22
「“日本人ファースト”と“都民ファースト”は本当に同じか?」乙武洋匡氏が語る、誤解と批判の狭間で揺れる“ファースト”論争の真相とは
2025/07/22
「再生の道」、またも全員落選!石丸伸二氏の挑戦に終わりはあるのか?都議選から参院選まで続く不敗の道…選挙戦の真実に迫る!
2025/07/22
「日本も核武装すべき」は正義か暴論か?唯一の被爆国が直面する“危険すぎる選択肢”に、熊本市長が怒りの反論!
2025/07/22
112億円の守護神に何が起きた?“刺すような痛み”で緊急降板…ドジャースの未来を揺るがす左腕の異変とは
2025/07/22
「まさか岸田氏が再登板狙い!?」「5人目」に浮上した超意外な“大物”にスタジオ騒然──自民党総裁選に衝撃の展開か
2025/07/22
「鬼滅ブームは終わった」は誰の願望だったのか?“猗窩座再来”で証明された、批判者たちの完全敗北と逆襲の物語
2025/07/22
「米の価格、もう底を打った?」 3500円台に戻るも、この価格下落の背後に潜む本当の理由とは?
2025/07/22
「知名度だけが全て?」元迷惑系YouTuber・へずまりゅう氏が奈良市議選で3位当選!SNS時代における成功の鍵とは?その背後に隠された衝撃の真実とは?
2025/07/22
「外国人が日本を乗っ取る?」“日本人ファースト”で14議席獲得の参政党、右傾化する日本に未来はあるのか
2025/07/22
落選覚悟で『参政党の憲法論は危険』と叫んだ山尾志桜里、その異論は正義か暴走か?なぜ彼女はあえて火中の栗を拾ったのか
2025/07/22
「ワクチンは殺人兵器」発言の議員が当選…それでも処分しない神谷代表に問う、“参政党は暴走集団か、それとも変われるのか?”
2025/07/22
山本太郎氏のガンダムコスプレ投稿が炎上!「政治利用」か、それともただのパフォーマンスか?サンライズの公式否定で波紋広がる中、政治家としての責任はどうなった?
2025/07/22
阪神が衝撃的復帰!ドリスが6年ぶりに帰還、その意図とは?阪神タイガースの未来はどうなる?
2025/07/22
参院選敗北後、石破首相はなぜ自己弁護に終始したのか?小泉進次郎の厳しい一言が波紋を呼ぶ!
2025/07/22
「中日・尾田剛樹の連続ミス、背負った重圧に涙…このまま野球人生が終わるのか?彼の未来はどうなる?」
2025/07/21
「日本人ファースト」掲げた参政党、驚愕の躍進!金利中団長が警鐘を鳴らす「本心ならば怖い国になる」…その真意とは?
2025/07/21
「海で泳いでいた息子が消えた!?」家族での海水浴中に7歳男児が溺れ死亡。事故の背後に潜む家族の無念とは?
2025/07/21
なぜ今、百日せきが“過去最多”を更新し続けているのか?4週連続の異常事態に政府の対策は後手か、それとも国民の危機感が薄いのか
2025/07/21