ああ、これがジャイアンツの現実か。「ミラクルの可能性なんてこれっぽちもない」。広岡達朗氏の言葉が胸に突き刺さる。確かに、今のジャイアンツに逆転劇を夢見る余地なんて微塵も感じられない。どんなに甲斐だのリチャードだのが加わっても、根本的な問題は解決していない。ファンは怒って当然だよ。
阿部監督、選手たち、いい加減現実を見ろ。若手に期待しても、**“荷が重い”**なんて甘い言葉で済まされる問題じゃない。若手を育てるのも大事だけど、今のチームには何か足りない。勝てるチームを作るには、ただの若手だけじゃ足りないんだ。補強も足りなければ、戦力の底上げも無い。
そして、ファンの反応がまたもや問題。どれだけ負けても、優しすぎる声援じゃチームは変わらない。広岡氏が言うように、厳しい声、ヤジが必要だろう。このままじゃ、ジャイアンツはただの「お情けチーム」に成り下がる。見守るだけでなく、“何か”を変えるための声を上げるべき時だ。
結局、ジャイアンツは本当に勝ちたいのか?それとも、現状に甘んじているだけなのか。
ネットからのコメント
1、もう、怒る気力もないわ。。。あまりにも弱すぎる。でも、その前に選手の背番号の上に名前ぐらい入れろよ!これだけ評判が悪いことを球団はいつまで続けるのよ。
強い巨人なら背番号だけで名前ぐらい覚えられたかもしれないが、現状では誰が誰だか名前すら覚えられないよ。。。まず、選手がどうこう言う前に球団側のファンに対する改革から始めてくれ。
2、負けても希望がある負け方ならわかるけどね若い元気のある選手が活躍し続けているとか、選手が全力で勝とうとしている姿をみるとか、レギュラー奪ってやるくらいの元気が良い選手がいるとか、何かあれば例え負けても希望を持てるし、次の試合見てみようと思うが、少なくとも野手には何も感じないなあ、失敗をおそれている。
3、まぁ負けても負けても呑気なことを言っている監督と何の指導も出来ないコーチ、スター性も実力も無い選手達、ミラクルと言う言葉はひと欠片も思い浮かばない!まずは年俸を大幅ダウンしてハングリー精神から鍛え直すべきです!
4、若手を使え、我慢強く使え、と増田陸を結構スタメンで使っているが、うーん、実力ないんだろうな、覚醒予感がない。覚醒する人はもうしてるくらいチャンスもらってる、阿部監督の眼力は当たってるかもね。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/4ba0679b5b425316a240e23f5400cf0291c8cb37,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]