世の中、なんでこうも「自己顕示欲バトル」が好きなんでしょうね。ひろゆき氏の「弱い犬ほど、よく喚く」というフレーズ、もうツボすぎて笑っちゃいますよね。彼らのやり取りを見ていると、何とも言えない虚しさを感じます。「一体何のために彼らはこんなに必死に戦っているのか?」って思いませんか?
井川氏と堀江氏にしても、何かを証明したいのか、ただただ喧嘩をしたいのか。井川氏の106億円を熔かした話なんて、もう現実離れしすぎてて、ただの自慢話にしか聞こえない。堀江さんの「中身ゼロ」と言い放つ潔さも破壊力抜群ですが、なんかもはやこの対話自体が中身ゼロに思えます。
そもそも、ここでのバトルに何の価値があるのかという話ですよ。この大人たちが延々と続ける口喧嘩を見ていると、「結局、人は何も学ばないまま、ただ歴史を繰り返すだけなのかも」と、そんな気にさせられます。彼らのやり取りを見て、果たして私たちはどんな感想を持つべきなのでしょうか。おかげさまで、平日の真昼間にちょっとしたエンタメを楽しめましたけどね。
ネットからのコメント
1、昔から「金持ち喧嘩せず」と言いますが、この御三方はなんでこんなに口汚く罵り合っているんですかね? 普通の遊びでは飽きたらなくなって、新たに発明した遊びがこれなのかなぁ? どう見てもあまり面白そうじゃない、と言うか見苦しいとしか見えないんだけど。
2、平石さんは「スケジュールの都合もある」とフォローしてたけど、ひろゆきがいるなら行かないって人もけっこういると思うよ。ひろゆきは人の話に被せる癖と話の脈略をぶった切って自分の言いたいこという癖を直した方がいい。外国人問題の話してるのに減税の質問したり、前の前にした話に戻したり、とにかく自分が言いたいこといってマウント取りたい人なんだなという印象。それでいて石破とか宮沢にはあまり強く出ないみたいなとこあるじゃん。
3、井川氏のプロフィールがガッツリ書いてある割には堀江氏の紹介がアッサリし過ぎです。「粉飾決算で実刑食らった」くらいの前フリが無いと堀江氏に不公平です。
4、〝ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」で、東京選挙区の全候補者による討論会〟のMCをしていた人物が、特定の候補者の応援に行っちゃだめでしょ。 「バイアス掛かっている進行役の討論会なんか行かなくてよかった」と思ってんじゃないの? それに討論会に出た候補者も「なんだよそれ」って必ず思ってるよ。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/71bf07bae022e9bbda44863a12f104c083674a4d,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]