政治家って、負けたら潔く引退するべきだと思っていたけど、立花孝志はその常識を完全にぶっ壊してくれた。選挙戦前に「落選したら引退」と言ったけど、まさかの引退撤回。「悪いヤツらがいるから、俺はまだまだ戦う」だと? 本当にそう思っているなら、最初から引退宣言なんてしなきゃいいのに、何を今更、グダグダ言ってるんだろう。
結局、勝つ気よりも、目立ちたいだけなのでは? という疑念が拭えない。選挙結果に不満があるなら、反省して改善すればいいのに、自分を“日本のトランプ”なんて言って、痛々しい自己演出を続ける。これこそが政治家として最もダメなところ。勝ち負けよりも、自己満足と注目を集めることが最優先になっているような気がする。
兵庫県の問題をどうにかしたいという意気込みはわかるけど、問題解決のためには「本当に必要な改革」をしないと意味がない。それを無視して目立ちたいだけの行動をしているうちは、本当に改善したいのか、それともただのパフォーマンスなのかが見えなくなる。
今後、どう進むのかはわからないが、彼がどれだけ戦おうが、結果だけはしっかり評価される。政治家として、本当に“必要”なのは結果だということを忘れないでほしい。
ネットからのコメント
1、参院選挙前のNHKの政党紹介でNHK党の立花氏や立候補者のふざけた活動で放送を見てとても腹が立ったわ 参院選挙を遊んで楽しんでいるかの行動だったよ 絶対立花氏やNHK党は反対活動して行くわこんな人や政党が当選なんかしたら日本の環境が悪くなるよ
2、元々嘘つきだし引退撤回は想像していたが、泉さんの引退後の立候補を強く非難しておきながらこの体たらく。斎藤派を含め兵庫県民の大半は彼を受け入れないことに気付いてほしい。
3、この男は、投票前は落選したら政治家を辞めると言う、カッコ良い事を公言しておきながら、落選したら政治家続行とは、どこまで有権者を馬鹿にしているのだろう。選挙演説でも虚偽発言を平気でする人間に政治家になる資格はない。
4、なぜ 14万票も入っている? 兵庫県 怖い 昔 神戸 行って 良かったから もう一度 行きたかったけど近寄らないことにします
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/efae1dbf272aa373a3032ece214a8e280c84a2b5,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]