了解しました。以下は、ご依頼の条件を満たした独自視点・鋭いツッコミ満載の吐槽文です。
参政党を「極右」と一言で片付けて満足してる論者、まさかそれで分析した気になってる?笑わせんな。今の日本政治の本当の病巣は、「敵も味方も輪郭が溶けてる」ことだ。
どの党も「改革」「国民の声」と叫びながら、結局は数字とバズりに魂売ってる。参政党の躍進?それ、民衆が覚醒したんじゃない、**絶望の中でノイズを救世主と見間違えてるだけ。**何かを信じたいだけの群衆が、「分かりやすさ」や「怒りやすさ」に飛びついてるだけだ。
「陰謀論は自分の頭で考える人がハマる」って?いや、それ**考えるんじゃなくて、信じたい現実に飛び込んでるだけ。**しかも一貫性ゼロ。男系推しがいつの間にか女帝擁立?信念じゃなくて、フォロワー数で旗を振る時代。
そして何より恐ろしいのは、与党も野党も、みんなこの「無極化」に無自覚なこと。左右どころか、上も下も、全部ぐちゃぐちゃ。今の日本政治、「主張が強い奴」じゃなくて、「輪郭が曖昧な奴」が生き残る時代に突入してる。
カオスは革命の前触れじゃない。**混沌の中で一番強いのは、正しさじゃなくて、声の大きさだ。**これからの政治、声なき人々が黙ってる限り、ポピュリズムは加速するだけ。
静かな人間こそ、いちばん危険なんだよ。
ネットからのコメント
1、外国人に関するものは、排除や差別を言っているのではない日本の政治、日本の政治家が日本国民が不満に思っている事の対策、対応もできていないのに、何を日本国民の多くが支払っている税金を使って日本人以外の外国人を優遇しているのだと言う当たり前のことを言っているのであって、その不満が選挙結果にも出ているのだろうもちろん外国人でも日本で働いて税金を納め義務を果たしている人の事まで言っているのではないまた、北海道のニセコ地方など土地を買い占められている地方が増えている事に対して、何も手を打たない現政府に対する不安と不満である
2、これから参政党議員達のスキャンダル探しと暴露合戦が繰り広げられるでしょう。選挙活動期間中の候補者達の発言にはかなり過激なものも多いし、何人かは辞任に追いやられるかもしれません。せっかく現役世代やこれからの日本を背負う若者世代から多くの支持を受けたのだからしっかり抜け目なくやってもらいたいですね
3、無極化ではないですね。自分が死ぬまで必死で現状維持をしようとする高齢者と、現状維持では未来がないので何でも良いから変えて欲しい・変わって欲しい50代以下の戦いです。だから、今回の選挙も自民、立憲、共産、公明といった既存政党は敗北している。ポピュリズムかどうかなんてどうでも良いんです。変化が必要なんですよ。
4、参政党がポピュリズムだと報道されているが、過去には新自由クラブなどが有った。また民主党もその部類だと思われる。 長い目で見れば社会党も同様かもしれない。これらの党はいずれも消滅した事から参政党も例外ではないかもしれない。 自民や社民、そして、共産も昔ほどは市民から支持されていないので、参政党に既存の枠を破る政治を期待したい。是非、国民の生活を豊かにする、そして、国民に支持される政策を期待したい。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/42c4ba613542afbf1db9871299dd7a396f9c1c19,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]