「泡沫」が泡で済まない時代になった。
「参政党が14議席?」って、数字見た瞬間、目を疑った。いや、信じたくなかった。ネットの片隅で陰謀論ぶちまけてた連中が、国政でマイク握るとか、これはもうジョークじゃ済まないリアルの狂気だ。
「日本人ファースト」って聞こえはいいけど、その実、ただの排他と不安ビジネスのリブランディングだろ。外国人への“静かな侵略”って、聞くだけで寒気がする。本気でそんなストーリーに共鳴して票入れてる人がこんなにいるとは。正義感に化けた差別意識の蔓延、これぞ現代のホラー。
何が一番恐ろしいって、この現象を「民意」としてスルーしようとする空気感。マイノリティ叩きで喝采を浴びるような土壌を、黙って見過ごしていいわけがない。
**「陰謀を暴く者」が、実は一番の陰を広めている。**この皮肉、笑えますか?選んだのは、私たち自身だ。
世の中が狂ってるんじゃない、狂ってる方向に安心して歩ける人間が増えただけだ。
ネットからのコメント
1、抗議活動ではなく妨害活動ですね。街頭演説を聞きに来た人が大勢いるのに、サイレンのような音をむやみに鳴らしたり、大声を張り上げて弁士の声が聞こえないように妨害していました。
参政党のかたが、何度も「妨害はおやめください。演説を聞きに来た方が聞こえません」と必死に呼びかけていましたが一切無視。むしろ雑音を大きくするしまつ。海外のように、衝突による流血沙汰が起きる前に、政治活動に対する妨害を取り締まる法整備が必要な気がします。
2、参議院選挙が終わった後に朝の通勤時間帯に参政党の後援者の方々があいさつしてたね。『選挙の時だけ』頑張る他の党とは別に参政党は引続き、頑張ってもらいたい。信念を曲げずに、自民、公明、立憲、維新などに屈せずに『日本第一』で頑張ってほしい。
3、選挙演説の最中「日の丸にバツだ」と何回も発言しているアンチ男性がいて何だか怖かった。このような方達に対する反発も参政党の支持を押し上げたと思っています。全てが完璧な政党なんて何処にも存在しません。これからもメディアの参政党に対する批判報道が続く事は容易に想像できる。でも神谷さんが「叩かれる事で支持者がより強く固まった」と言っていました。100%完全に支持しているという訳ではありませんが、何か新しい可能性を感じさせてくれる。
4、リベラルの方々は自身を本気で先進的な道徳観のある人間だと信じ込んでいますが、そのアピールのために大して票も見込めないノイジーマイノリティに迎合した公約を掲げざるを得ず、結果的にマジョリティからの支持を失って負けるという昨年の米大統領選でも見られたジレンマが分かりやすく表出していましたね。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/a620a77da09d0f5a604c0ec4ae8f8182a0bac6d6,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]