最近、石破首相の続投理由を見たとき、思わず「これ、本気で言ってる?」と呆れました。選挙で三連敗し、党内外からの批判を浴びているのに、まだ「明日地震が起こるかも」とか言いながら、自分の続投を正当化しようとするこの姿勢、正直、笑えますか? 「こんなブラックジョークを政治家が言ってるのか」としか思えません。国をどうこうする前に、まず自分の判断力を疑うべきでは?
それにしても、敗北を重ねて「最も大切なことは国政に停滞を招かない」という理由で続投って…。今、求められているのは強いリーダーシップであって、災害の予測や恐怖を利用した政治的な口実ではないはず。選挙で負け続けているという現実を受け入れず、ずっと「居座る」というのは、一体誰のための政治なんでしょうか。
小川栄太郎氏の「教育上よろしくない」という言葉が心に響きます。これ、「本当にそうだ!」としか言いようがない。日本の未来を背負うべきリーダーが、こんなにも危機感のない状態で続投していくのは、明らかに私たち全員にとって不幸なことだと思いませんか?
本当に、「指導者としての資格を失ったら、それを自覚するべき」。次は一体、何を言い訳にするんだろう…。
ネットからのコメント
1、確かに、石破氏が辞めて誰が代わりに総理になるのかと言う問題は有ると思う。小泉氏か高市氏が有力候補でしょうか。どちらにしても反対する人は多いでしょうね。こうなったら、早く衆議院の解散総選挙をして国民に信を問うた方が良いのでは。多分自民党は野党になるでしょうが、そうなった方が自民党も色々気付く事が有るでしょうし、国民にとっても党にとっても良い事だと思うけど。
2、石破さんは実は5月の文春記事で元側近が闇献金疑惑が出ているそして側近は裏金を受け取っていたことを認めている この事実をなぜマスコミはスルーしてるのか もう石破には自分で総理を続投する権利すらないと思う 選挙3連敗 国民は石破はダメと言っている そのうえ文春のスキャンダル これで退陣しなかったら日本国民が黙ってない
3、もしこの首相コメントが納得できるのであれば、選挙は不要で日本は独裁国家にすらなれるということ。信を問うとさえ口にしながら、すぐしないと言いながらも即行った総選挙で惨敗。その後の都議選は敗戦の言い訳すらもまともに述べず。内政外交ともに無残なもので悪夢の民主党政権以上にこのまではま日本売が。野党もしたたかに生かしていくことだろう。許されない事態がこの方の延命とともにあることを。
4、この総理は相手するだけ無駄なので自民党議員も考えないと次の選挙に落選すると思っておいた方が良い。責任ある政治だとか、目標議席数50という低い低い目標さえも取れずおまけに比較第一党だからそれには責任がある。
とか言い出した。この選挙には国民から自民党、それよりも石破内閣に対してNOを突きつけているのに、明日地震が来るかもしれないので防災庁を、とか、貴方方には見切りをつけた。辞めてください。それが国民の意志。目標を守れずすり替え、国民の意志でNOを突きつけているのにまだ政策を述べる。その政策はいらないからやめてくれ。それがわかっていない。この総理の考えなら選挙に3回負けようが意地でも総理の椅子から離れないということができてしまう。自民党議員は石破内閣を終わらせるため、過半数以上の意志を集め、総裁選をやるべき。この総理をもう総裁などと言う必要もない。自民党を壊す人と思わないと。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/babe32826ccf178e0288f7597e9fb3dc2ae62a4d,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]