「辞めなければ辞めさせるしかない」石破総理に突きつけられた“解任的辞任”の現実──自民党内部で今、何が起きているのか?
2025/07/21

ああ、これでまた政治の世界に登場する「腹の中でぐるぐる回る本音」が見えてきたな。青山繁晴さん、やっぱり言いたいことは言うタイプだなと思いきや、まさかの「石破総理を引きずり下ろす」発言。あの人、実は結構しつこいってこと、完全に伝わってきた。でも、よくよく考えれば、何が「自分から辞めるべき」だよ。**あれ、普通に解任ですよね?**とか、思わずツッコんでしまった。

本当に、政治の世界は腹黒いし、最後には権力争い。誰が何を言おうが、自分にとって都合のいいことばかりを繰り返すのが政治家の常。それでもやっぱり、青山さんが言ってることには少し共感できる部分がある。"国民のための政治"って、結局、内輪のドロドロした関係に振り回されすぎて、国民の声が全然届いてない。

青山さんが「憎悪」を感じたって言ったけど、この憎しみ、もっと真剣に政治家たちは受け止めないと、次の選挙では本当に取り返しがつかないことになる。

どんなに面倒で泥沼な争いをしても、最終的には日本の未来を考えて行動しないと、

この国自体が沈んでしまう。

ネットからのコメント

1、今回の続投に関する一連の動きを通じて、多くの国民が石破総理の自己中心的な政治姿勢を認識することとなりました。これにより、国民からの信頼は大きく損なわれたと考えます。信頼を失った政権の下で、米国との関税問題をはじめ、これからの重要な国政運営を行っていくことは非常に困難です。これは与野党間の関係性ではなく、国民との信頼関係そのものが失われているという点に深刻さがあります。それでもなお、政権を続けようとする姿勢の背景には、一般的な民主主義国家の首脳とは異なる価値観があるのではないかと疑問を感じざるを得ません。政治的立場や価値観の違いが、そのような行動に表れているのかもしれません。

2、以前石破さんが安倍さんや麻生さんに直言した事が、全て自分に返ってきたと言える。それでも石破さんが実績に自信があるのならいいが、正直何もない。それでも続投と言うのなら、自民党右派から内閣不信任決議案が提出されても不思議ではない。

3、今回の参院選ではヒゲの隊長こと佐藤さんら保守系議員が軒並み落選と聞きます。自民党をかつて支持していた保守層が国民民主や参政党など他へ流れたのが原因とか。私も石破政権樹立を見て、完全に自民党を見限った一人です。この様に多くの保守層が浮動票となった今、この流れは今後もしばらく続くのではないでしょうか。青山さんや高市さんは、こんなリベラルばかりになった党は一度割って出て新党を作り、政策を練って、世に問うてみたらいかがでしょうか。今の自民党は自民党ではありません。

4、歴代の総理大臣で、衆議院参議院の選挙に負けて辞任しなかった人はいたでしょうか?下野していた頃には期待していましたが、これではただの権力亡者です。以前選挙で惨敗した安倍さんや麻生さんに辞任を迫ったときは、筋の通った人だと思っていましたが、自分がその立場になったら権力にしがみつくのは見苦しいです。仕事を放り出すのが無責任なのではなく、言動不一致で自分に優しく他人に厳しいのが最大限の無責任だと思います。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/4d3c3f3da5e2a58e02c0992842e7d1f5165d8493,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

「北海道=涼しい」はもう過去の話?北見で40度予想、“避暑地”の幻想に終止符か――それでも移住先に選べるのか?
2025/07/21
「日本も核武装すべき」議員当選の時代に…唯一の被爆国が“核を持たない強さ”を貫けるのか?熊本市長の覚悟が突きつける本質とは
2025/07/21
「民主主義は死んだのか?」―参院選で選挙妨害容疑の逮捕者が続出、その裏にある“無関心と怒り”の正体とは?
2025/07/21
京大院生がTOEICで“超極小イヤホン”不正受験…耳の奥に3ミリの装置、なぜここまでして点数が必要だったのか?
2025/07/21
美浜原発の再建計画がついに動き出す!?関西電力、地質調査再開で原発新設へ! その背景に隠された危険な選択とは?日本のエネルギー未来はどうなる?
2025/07/21
広島カープ、再浮上は可能か?痛恨の逆転サヨナラ負けから学ぶべき「チームの軸と脇役」 内田順三氏が語る打撃革命の鍵とは?
2025/07/21
自民党の大敗、なぜ国民はここまで愛想を尽かしたのか?石破首相に託された「本気の変化」は果たされるのか、疑問の声が渦巻く参院選結果の背後に迫る!
2025/07/21
「中国と戦争したいんか?」参政党躍進で飛び交う“対中開戦論”に高岡蒼佑が反論!日本は本当に戦う覚悟があるのか、それとも…?
2025/07/21
妹を守った小学生の兄が勇敢すぎる!20歳男の不審な行動に気づき、トイレに引きずり込まれそうになった妹を救ったその瞬間に背筋が凍った…その時兄が取った決断とは?未遂で終わった事件に込められた驚愕の教訓とは
2025/07/21
横浜高校、劇的なサヨナラ勝ち! 1点ビハインドから逆転、春夏連覇への期待が高まる中で迎えた決定的瞬間とは?平塚学園相手に繰り広げられた壮絶な戦いの裏に隠された「試練」とは?
2025/07/21
同じ日に“結婚”と“離婚”を発表したはんにゃ。金田と川島──偶然か、演出か?相方の幸せと不幸が交差する日、芸人の裏に隠された真実とは?
2025/07/21
歴史の「書き換え」? 西田昌司氏の発言が引き起こした沖縄の怒りと悲しみ、なぜ彼は反省しないのか!沖縄戦の真実を学ばぬ政治家に未来はあるのか?
2025/07/21
「日本人ファースト」を掲げた参政党の急成長、その背景に潜む真実とは? 2万人の群衆を熱狂させた演説と、反対者との激しい衝突が引き起こす波紋… これが“参政党現象”の正体なのか?
2025/07/21
なぜ今、極右ポピュリズムが急伸したのか?参政党の躍進をどう捉えるべきか?海外メディアが報じる「静かなる侵略」の警告とその影響とは
2025/07/21
『日本人ファースト』と言った彼らが語る“極右”との接点──参政党は本当に日本を守るために戦っているのか?国内外メディアが注目する中、党の未来とその真意に迫る!
2025/07/21
過激な言動で会場が凍りつく!大阪の喧嘩自慢シェンロン、パイプ椅子で乱闘寸前!「規則化しないと今後大変なことに」?暴走する選手たちに待ち受ける未来とは
2025/07/21
「前髪と共に過去を断ち切った?」PTSD告白の元アナ・渡邊渚が“別人級イメチェン”…これは再出発か、それともSOSか?
2025/07/21
「総理も幹事長も辞めない?責任の所在はどこに――河野太郎の“生直言”が自民党に突きつけた爆弾」
2025/07/21
学歴詐称問題を巡る田久保市長、議会の証言要請を無視して退庁!その背後に隠された衝撃の真実とは?一体何が起きているのか?
2025/07/21
フィフィ、玉川徹氏に激怒!公共の電波で「偏向報道」を垂れ流しているあなたがポピュリズム批判する資格はあるのか? SNSよりも遥かに危険なメディアの実態とは
2025/07/21